2010年07月31日

紅芋玄米キヌアパフ

新しいおやつ、『紅芋玄米キヌアパフ』







原材料・・・玄米(日本産)、キヌア(ペルー産)、魚介・野菜エキス(イワシ・コンブ・カツオ・無臭ニンニク・デキストリン・パセリ・ローヤルゼリー)、紅芋粉末(日本産)



キヌアって、あまり馴染みはありませんが、南米、アンデス高地の伝統的主要食物の雑穀で、アメリカのNASAが宇宙食に推奨するほど栄養バランスに優れているんです
良質のタンパク質、鉄分・カルシウムなどのミネラル分、食物繊維、ビタミン、すべての必須アミノ酸が含まれています


なので、原材料でわかる通り、健康的で、アレルギーの子、ダイエットが必要な子にも最適なおやつになってます(^-^)

サクサクっと、ペロッと食べてしまえるので、ちょっとしたごほうびに手軽にあげることが出来ます










HACトリオで味見してみました
なかなか甘い味がしておいしかったです♪




















えるも大好き♪♪

















そして、くるみにも。。。


2人とも「もっとくれ~!!」ってアピール☆


気に入ってくれたようです(^-^)





                           さな  

Posted by HAC和歌山 at 20:21Comments(0)商品案内

2010年07月31日

膝の上に

トリミングの時と違い、トリミング後のくるみは私に寄り添ってきます(^-^)








私の膝に自分から乗ってきます♪















そして、トリミングの時の威嚇してる顔と違い、穏やかな顔を見せてくれてます(^^)










元の愛想のイイくるみに戻れるように、少しずつ進んでいけたらいいな♪♪





                              さな  

Posted by HAC和歌山 at 13:34Comments(0)犬猫

2010年07月30日

突然ですが

突然ですが、明日から2,3日、店長が不在になります

通販をご利用の方、私とデジできちんとお送りさせて頂きます

また、相談メールの返信が遅れるかもしれませんが、必ずお返事させて頂きます
緊急の方は申し訳ございませんが、ご連絡お願いします

お店は通常通り営業いたします

ご迷惑をおかけしますが、店長不在でも頑張りますのでよろしくお願いしますm(__)m









店長は元気なのでご心配なく(^^)/





                              さな  

Posted by HAC和歌山 at 21:03Comments(0)お知らせ

2010年07月30日

穴があったら入りたい(・_・;)

先日、定休日にちょっとした用で店に居たんです
で、息抜きをかねて、ひとりでギターを弾いて歌ってました





つい調子に乗って、ノリノリで大きな声で歌っていたんですが、歌い終わったとき、何となく人の気配を感じて、店内を見ると、佐川急便のお兄さんが困ったような表情で立っていました

いつから居たんでしょうか・・・(ーー;)

佐川急便のお兄さんも、気まずかったのか、それからしばらく時間を置いてから、「こんにちは~」と声をかけてくれ、また、何もなかったかのように、いつもどおりの対応で帰っていかれました

佐川のお兄さん、お気遣いありがとうございます・・・(^^ゞ



                              店長  

Posted by HAC和歌山 at 13:07Comments(0)ギター

2010年07月29日

誕生日?

突然、デジと店長がコソコソ話し出して、私に「聞いてて」って言うてギターを弾きだしました♪

それは、『ハッピバースデイ・トゥ・ユー』

私の誕生日のために歌ってくれたんです!









と、嬉しいですが、その日は私の誕生日ではありません

私の誕生日は5月だったんです・・・


ギターをするようになって、デジの時も、えるの時も、店長の時でさえ、ケーキを用意してギターを弾いてお祝いしてきたんです


ですが、私の誕生日は何もなかった・・・(T_T)


その頃、すごく仕事が忙しくて、そんな時間はなかったんで、仕方なかったんですが、イベント好きで、サプライズ好きな私としては寂しかった(;O;)

もういいや~、って思ってたトコに、弾いてくれました♪


「で、もう1曲は?」って聞くと、2人ともオドオドしながら、「また今度!」って逃げやがりました(ー_ー)!!


わたしの誕生日会はまだまだ続くようです(*^_^*)





                                    さな  

Posted by HAC和歌山 at 20:33Comments(2)日常

2010年07月29日

ゴマダラ☆

イングリッシュ・コッカーの女の子、『ゴマダラちゃん』








E・コッカーのトリミングをしたのが、この子が初めてでした
その頃はまだデジもいてなくて、ひとりだったので、戸惑いました(>_<)

すごく元気な女の子で、すっごいテンション高く、いつも、ちっちゃいシッポをブンブン振り回してます(*^_^*)

ホントに元気で、トリミング中も落ち着くまで時間がかかりますが、すごく性格のイイ女の子!




そんなゴマダラちゃん、








“おて”出来ます♪








“おかわり”、出来ます♪









“ふせ”、出来ます♪










そして、遊び疲れたら、寝ます(^^ゞ









一見イカつく見えますが、人懐っこい、無邪気な女の子、それがゴマダラです(^-^)






                             トリマー さな  

Posted by HAC和歌山 at 10:03Comments(0)トリミング

2010年07月28日

悲しい現実

先日、さなさんとお昼休憩してたとき突然『昨日すごいショックな事があった』と暗い顔で言い出しました


『なんですか?』とお聞きすると。。。



その前の夜、さなさんは今まで撮ったえるふぃんの写真を見てた時、気づいたそうです


一枚もかわいい写真がないことを!!!!!











そんなはずないと思い、三人でもう一度、確認しました



一枚もかわいい写真がなかった。。。。






                        デジ  

Posted by HAC和歌山 at 20:03Comments(0)えるふぃん

2010年07月28日

パッションフルーツ

沖縄のお客さん(Tさん)が、パイナップルと一緒に、沖縄のフルーツ『パッションフルーツ』も送ってくれましたm(__)m

わざわざメールで、食べ方と食べごろを詳しく丁寧に教えて頂いてました

パイナップルが熟す前に、パッションフルーツを食べました♪

HACトリオ、みんな初めてでした

ワクワクしながら食べてみました♪
なんて言うたらいいかなぁ~、オレンジとグレープフルーツを足したような味で、おいしい~♪♪


で、ひとつはそのままで、もうひとつは、Tさんのおすすめでバニラアイスと一緒に食べてみました








これが、めちゃめちゃおいしい\(◎o◎)/!


店長は普段の食事の時、あんまりおいしそうに食べないんですが、このパッションフルーツ+バニラを一口食べた時、「おいしい~!」って大きい声で言うてました(^-^)








ホントにおいしかった(*^。^*)


Tさん、ありがとうございましたヽ(^o^)丿





                             さな  

Posted by HAC和歌山 at 10:03Comments(0)日常

2010年07月28日

パイナップル

沖縄のお客さんから、パイナップルの中でも一番ジューシーと言われているらしい、石垣産のパイナップルをいただきました





最初は、熟すまでそのまま常温で置いておけば良いかと思っていましたが、お客さんから、「尻を上にしておけば良い感じに熟す」と教えていただき、そのように保存してました

で、良い感じに熟したパイナップルをみんなで食べました





今まで食べてパイナップルの中でも最高でした〜♪♪

パイナップルは、さかさまにしておくと良いということを初めて知りました
ちなみに、メロンもそうらしいです



                                   店長  

Posted by HAC和歌山 at 00:36Comments(0)日常

2010年07月27日

パイナップルを・・・

只今、デジが、お客さんに頂いたパイナップルをトリミング中~♪







味見しながら、「こりゃ、うまい」ってずっと言いながら、ニヤニヤ笑いながら、カットしてます(^^ゞ

えるは物欲しそうにパイナップルを見上げてます





                           さな  

Posted by HAC和歌山 at 18:36Comments(0)日常

2010年07月27日

あの子の好物

商品の中に、“チーズスティック”というチーズのおやつがあります







トリミングにも来て頂いてる子で、「このチーズスティックが大好きだから」って、いつもまとめて買って頂いてました

そのワンちゃんが亡くなったと連絡を頂きました


このチーズスティックを切らさないために気を付けてました

チーズスティック、これからも発注をするたびにその子のことを想い出すと思います






                             さな  

Posted by HAC和歌山 at 10:03Comments(0)犬猫

2010年07月26日

デジのソロ練習♪

バタバタと働いて終わった今日

デジにソロでギターを弾いてもらいました♪







私と一緒に弾くことが多いんで、あんまりデジのギターの音を聞いたことがありません

デジが自分で「これやろう~」ってファイルをペラペラめくってるのを見ると楽しそうで、私もギターを弾きたくなります(^^♪

でも、たまにはデジの演奏を聞くっていいもんです♪♪


聞き入ってたら、「見てやんとパソコンに向かってて」って言われました(^^ゞ


                 
                       
     
                           さな  

Posted by HAC和歌山 at 20:33Comments(6)ギター

2010年07月26日

大きくなったセナ♪





セナちゃんが大きくなりました(*^-^)ノ





 K太&セナ&タータン





三人をトリミングテーブルに乗せるとセナは絶対に真ん中を陣取ります(^^ゞ










やっぱり女の子は強いなぁ(*^.^*)笑





                     デジ  

Posted by HAC和歌山 at 10:00Comments(0)犬猫

2010年07月25日

猫の問題行動 ②攻撃行動




ネコちゃんによっては、ときどき攻撃的な行動をとることがあります
その場合でもその行為を責めたり、やめさせるのではなく、その行為の原因を見つけて、原因を解決することが大切です

病気が原因の場合や、発情に伴うような場合は、病気の改善や、不妊・去勢手術をすることで解決できますが、ストレスの場合や、狩猟本能からきている場合は、解決が難しいことがあります

特に、狩猟本能からの行動の場合は、根本的な解決の方法はありません
それでも狩猟をイメージした遊びをしてあげれば、多少はやわらぐと思います

ストレスの場合は、ネコちゃんの行動は、人間の判断では分かりにくいことも多いですが、本来の猫の生活パターンを考えて、ストレスの原因を見つけてあげてください
今までにこのブログでも色々書いていますので、よければ、『猫』のカテゴリーで検索してみてください

あと、面白い行動で『やつあたり』があります
例えば、家の外に別の猫がいて攻撃したいときに、外に出られなければ、家の人や家にいる犬や猫などに攻撃することがあるんです

対処法としては、出来るだけ攻撃的になるような刺激を避けることと、楽しい遊びの相手をしてあげることです

他にも色々なケースがありますが、とにかく大切なことは、その行動自体を叱るのではなく、原因をつきとめることです





                                       店長  

Posted by HAC和歌山 at 10:00Comments(2)

2010年07月24日

山ちゃんで♪

山ちゃんの弦も、張り替えてもらってイイ音がします(^-^)








最近、アルペジオの練習をずっとしてるんですが、ちょっとは上手くなったような気がします♪





                        さな  

Posted by HAC和歌山 at 20:33Comments(0)ギター

2010年07月24日

真夏

毎日暑いですねぇ~(>_<)








HACトリオは暑さに負けず、毎日頑張ってます!(^^)!

えるふぃんだけが夏バテのようです・・・









熱中症に気を付けて散歩に行ってあげてくださいね♪





                        さな  

Posted by HAC和歌山 at 17:46Comments(0)日常

2010年07月24日

今日のお昼

今日のお昼休憩







ちょっとした店長のライブ~♪





                        さな  

Posted by HAC和歌山 at 13:01Comments(0)店長

2010年07月23日

その他のペット

HAC和歌山をオープンした時、犬と猫の店にしたのですが、最初は、観賞魚をどうするか随分迷いました

結局は、スペースの関係でやめました
今は、代わりに魚のおやつを置いてます(^_^;)





それでも、金魚、熱帯魚、海水魚、それに水草も好きで、いつかそんな店も出来たら、と夢見ています(^_^)



                               店長  

Posted by HAC和歌山 at 10:27Comments(0)日常

2010年07月22日

猫の問題行動 ①トイレ




トイレはちゃんと出来ていたのに、突然、トイレ以外の場所でしだしたりすることがあります

猫のオシッコには、通常の排泄としてのオシッコと、マーキングとしてのニオイ付けのためのオシッコの2種類があります

通常の排泄としてのオシッコの場合は、トイレに問題のあることが殆どです
トイレの場所が落ち着けない、または、落ち着けなくなった場合や、トイレが汚い、トイレ砂の種類によっては足にくっついたりして気持ち悪い場合、普段過ごしている場所からトイレまで行き難いなど、トイレに問題があることが多いので、もう一度考えてみてあげてください

具体的にいえば、場所としては、静かな落ち着ける場所で、尚且つ死角のある場所なら理想的です
また、猫はとても清潔好きなので、トイレはそのたびに綺麗に掃除してあげてください
複数で飼っている場合は、猫の数+1個のトイレを用意してあげてください
砂の種類を変えてからトイレの失敗が多いのなら、元の気に入った種類の砂を使うようにしてください

マーキングとしてトイレ以外でしてしまう場合は、去勢・避妊手術をしていないのなら、まずは手術することが第一ですが、手術している子でも、マーキングすることがあります
その場合は、日常生活の不満、ストレスが原因になっていることがほとんどです

新しい子を迎えた時や環境が変わった時なら、慣れていけば治まると思いますが、そうではない場合は日常生活自体がストレスになっているということです

例えば、飼い主さんの衣服や持ち物にマーキングするのなら、飼い主さんに対して不安を持っていることが多いです
何かの理由で飼い主さんに愛情を求めているケースがあります
また、何かの家具や電化製品などにマーキングする場合は、その物のニオイに関心があることがあります

とにかく、なぜマーキングするのかの原因をつきとめて、その原因を取り除くようにしてあげてください

叱ってマーキングをやめさせるのは、仮に止めさせることができたとしても、また別の問題をひき起こします

ネコちゃんの行動に問題が起こったときは、原因を失くすことを第一に考えて対応してあげてください




                                       店長  

Posted by HAC和歌山 at 20:41Comments(2)

2010年07月22日

テンちゃん☆

ダックスの男の子『テンちゃん』です







愛想がすごく良くて、いつもシッポ振りながら来てくれます♪

そして、トリミングはおとなしい子です(^-^)













ただ、爪きりの時、なぜか、ゴロ~ンとお腹を出して寝ます(^^ゞ








「終わったで、タッチ!」って言うと、ちょっとぽっちゃり体型ですが、『ほい!』と身軽に立ち上がります

あまりに起き慣れてたんで、『これは家でも同じように寝て起き上がってるな』って思いました(*^_^*)









お迎えに来てくれる間、ペットマンションで同じように横になって爆睡モードに入ります(^^ゞ








そんなテンちゃんが大好きです♪♪




                       トリマー さな  

Posted by HAC和歌山 at 10:03Comments(0)トリミング