2009年12月06日
新しく犬・猫を迎えるとき②ブリーダー

ブリーダーさんから、犬や猫を購入する場合、メリットとしては、その子のお母さんや、それまでの暮らしていた環境を見ることが出来る点です
また、特に、本物のブリーダーさんの場合は、遺伝的にも最大限の配慮をしてブリーディングしていますので、ある程度は安心して迎えることが出来ます
それと、新しい飼い主さんに渡すということを前提にしているので、それまでの暮らしも理想に近く、普通に一緒に暮らしていけば、特に問題はないと思います
新たに動物を迎えるにあたっては理想ともいえます
短所としては、とても手間がかかっていますので、価格的に高くなります
中には、手間がかかっているにも関わらず、格安で譲ってくれるブリーダーさんもいるかもしれませんが、基本的には、“価格は高い”と思っていてください
また、もうひとつ、上に書いたような本物のブリーダーさんって、とても少ないんです
一番多いのは、素人のようなブリーダーで、その場合は、普通のペットショップと大差ありません
良いブリーダーさんの見分け方を簡単に書いてみます
①お母さんや、過ごしている環境を見せてくれる
②生後、最低でも50日以上、通常は3ヶ月近くたつまでは手放さない
③その犬・猫種の良い面よりも、欠点や悪い点を教えてくれる
④扱っているのは、理想は単独種、多くても2~3種類くらいまで
⑤基本的には、直接手渡しでなければ譲ってくれない
⑥生体オークションには参加しない
⑦ペットショップには卸さない
これが全てではないですし、当てはまらなくても良いブリーダーさんはいるかもしれませんが、目安にはなると思います
また、7項目全てに当てはまっていれば、どこまで本物かどうかは別にして、少なくても、その子に対して愛情を持って接していることだけは確かです
店長
新しい飼い主さん募集!
犬・猫の、病気・しつけ・フード・手作り食など、どのようなことでも遠慮なくご相談ください。
メール mail@hac-wakayama.com
ホームページ http://www.hac-wakayama.com
Posted by HAC和歌山 at 15:05│Comments(0)
│ペット業界