2009年11月22日
素人の繁殖
一般の飼い主さんが、自分の子に仔犬・仔猫を産ませるケースがあります
『素人』というと失礼かもしれませんが、繁殖を職業としていないのですから、“素人”と言わせていただきます
当ショップでは、基本的には、『素人の繁殖』には反対です!
もちろん、色々なことも考えて、プロのブリーダー以上に良い繁殖をしている人もいるとは思いますが、一般的には、「うちの子の子供が見たい」「ペットショップで奨められたから」、などの理由がほとんどだと思います
それでなくても、犬・猫のあまっている状況ですから、今以上に増やす意味はないと思います
えるふぃんは避妊してます
一部のケースでは、“犬”や“猫”という動物の良さが広まり、良い結果になっていることもあると思いますが、それはプロに任せて、今いる子に愛情をかけてください
また、産ませた場合で、ペットショップに売りに行くケースもよく見かけます
そもそも、一般の飼い主さんの産ませた子を、そのまま仕入・販売するペットショップ自体がおかしいんです
電化製品などのように、仕入れて、それに利益を乗せて販売するようなペットショップでは、充分な世話や管理が出来るはずもありません
「お金さえ儲けられれば良い」と思っている場合はそれでも良いのかもしれませんが、自分の産ませた子が可愛いのなら、自分自身で責任を持って新しい飼い主さんを見つけてください
“命のある犬や猫を販売する”ということは、それなりに責任も伴います
素人が手を出す必要はないと思います
店長
新しい飼い主さん募集!
『素人』というと失礼かもしれませんが、繁殖を職業としていないのですから、“素人”と言わせていただきます
当ショップでは、基本的には、『素人の繁殖』には反対です!
もちろん、色々なことも考えて、プロのブリーダー以上に良い繁殖をしている人もいるとは思いますが、一般的には、「うちの子の子供が見たい」「ペットショップで奨められたから」、などの理由がほとんどだと思います
それでなくても、犬・猫のあまっている状況ですから、今以上に増やす意味はないと思います

一部のケースでは、“犬”や“猫”という動物の良さが広まり、良い結果になっていることもあると思いますが、それはプロに任せて、今いる子に愛情をかけてください
また、産ませた場合で、ペットショップに売りに行くケースもよく見かけます
そもそも、一般の飼い主さんの産ませた子を、そのまま仕入・販売するペットショップ自体がおかしいんです
電化製品などのように、仕入れて、それに利益を乗せて販売するようなペットショップでは、充分な世話や管理が出来るはずもありません
「お金さえ儲けられれば良い」と思っている場合はそれでも良いのかもしれませんが、自分の産ませた子が可愛いのなら、自分自身で責任を持って新しい飼い主さんを見つけてください
“命のある犬や猫を販売する”ということは、それなりに責任も伴います
素人が手を出す必要はないと思います
店長
新しい飼い主さん募集!
犬・猫の、病気・しつけ・フード・手作り食など、どのようなことでも遠慮なくご相談ください。
メール mail@hac-wakayama.com
ホームページ http://www.hac-wakayama.com
Posted by HAC和歌山 at 16:34│Comments(2)
│ペット業界
この記事へのコメント
遺伝的欠陥が明らかな子でも、
流行の犬種には手当たり次第に繁殖しないかと
声をかけているショップもあります。
設けることしか頭にないのかと、本当に頭にきます。
ショップで犬を買った飼い主さんは、
ショップの人を「専門家」だと思いこんでいますから、
私たちが、この子は繁殖すべきでないといくら説明しても、
納得してくれません。
私は、ショップでの生体販売自体に反対していますし、
その意味でも、こだわりを持って、
「ペットショップ」と言いながら生体を売らず、
こういうことを堂々とお話してくださるHACさんを尊敬してますし、
心から応援していきたいと思ってます(^^)/
流行の犬種には手当たり次第に繁殖しないかと
声をかけているショップもあります。
設けることしか頭にないのかと、本当に頭にきます。
ショップで犬を買った飼い主さんは、
ショップの人を「専門家」だと思いこんでいますから、
私たちが、この子は繁殖すべきでないといくら説明しても、
納得してくれません。
私は、ショップでの生体販売自体に反対していますし、
その意味でも、こだわりを持って、
「ペットショップ」と言いながら生体を売らず、
こういうことを堂々とお話してくださるHACさんを尊敬してますし、
心から応援していきたいと思ってます(^^)/
Posted by まある
at 2009年11月22日 17:28

まあるさん
コメントありがとうございます
また、気持ちの良い言葉までいただき恐縮です
ショップどころか、獣医さんでも繁殖を奨めるところがありますから、それこそ、専門家の意見ということになりますね
仔犬・仔猫を産むということは、特に小型犬の場合、その子の寿命は確実に短くなります
そういうことも、もっと獣医さんでも発信していって欲しいですね
これからもよろしくお願いします~
コメントありがとうございます
また、気持ちの良い言葉までいただき恐縮です
ショップどころか、獣医さんでも繁殖を奨めるところがありますから、それこそ、専門家の意見ということになりますね
仔犬・仔猫を産むということは、特に小型犬の場合、その子の寿命は確実に短くなります
そういうことも、もっと獣医さんでも発信していって欲しいですね
これからもよろしくお願いします~
Posted by HAC
at 2009年11月22日 17:55
