2011年07月29日
カットしました
えるのカットをしました♪

前の日に、えるの顔を「短くしていい」とデジから許可が下りてたんですが、当日になって、「やっぱりこのままにする」と言われ、短くしたかったのに、渋々長めにカットしました(>_<)

それでも、体は短くしたし、すっきりしました

えるも体が軽くなったようで、いつもよりビョンビョン店内を飛び回ってました(*^_^*)
さな
東日本大震災の救援募金箱を設置しています
被災地のワンちゃんやネコちゃん、動物達の支援のために使わせていただきます
4月1日、62,607円を『緊急災害時動物救援本部』に振り込ませて頂きました
5月2日、26,041円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました
6月2日、31,208円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました
7月5日、20,426円をペットシーツで『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に送らせて頂きました
引き続き、募金運動を続けますのでご協力よろしくお願いしますm(__)m
よろしくお願いします

前の日に、えるの顔を「短くしていい」とデジから許可が下りてたんですが、当日になって、「やっぱりこのままにする」と言われ、短くしたかったのに、渋々長めにカットしました(>_<)

それでも、体は短くしたし、すっきりしました

えるも体が軽くなったようで、いつもよりビョンビョン店内を飛び回ってました(*^_^*)
さな
東日本大震災の救援募金箱を設置しています
被災地のワンちゃんやネコちゃん、動物達の支援のために使わせていただきます
4月1日、62,607円を『緊急災害時動物救援本部』に振り込ませて頂きました
5月2日、26,041円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました
6月2日、31,208円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました
7月5日、20,426円をペットシーツで『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に送らせて頂きました
引き続き、募金運動を続けますのでご協力よろしくお願いしますm(__)m

2011年07月29日
日本のペット文化
今、アジア各国では、日本のペット文化がとても高い評価を受けています
西洋諸国では、日本の生体販売の仕組みや今の日本のペットショップのスタイルには大きな批判があるのですが、中国や台湾では、日本のペットショップのシステムを参考にするような動きが大きくなっているようです
まだ母親や兄弟と一緒に居る必要のある時から人目にさらして展示販売するような仕組みのどこを評価しているのか分かりません
アジアと西洋諸国でこんなに考え方の違いがあるのは、どうしてでしょうか・・・
店長
東日本大震災の救援募金箱を設置しています
被災地のワンちゃんやネコちゃん、動物達の支援のために使わせていただきます
4月1日、62,607円を『緊急災害時動物救援本部』に振り込ませて頂きました
5月2日、26,041円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました
6月2日、31,208円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました
7月5日、20,426円をペットシーツで『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に送らせて頂きました
引き続き、募金運動を続けますのでご協力よろしくお願いしますm(__)m
よろしくお願いします
西洋諸国では、日本の生体販売の仕組みや今の日本のペットショップのスタイルには大きな批判があるのですが、中国や台湾では、日本のペットショップのシステムを参考にするような動きが大きくなっているようです
まだ母親や兄弟と一緒に居る必要のある時から人目にさらして展示販売するような仕組みのどこを評価しているのか分かりません
アジアと西洋諸国でこんなに考え方の違いがあるのは、どうしてでしょうか・・・
店長
東日本大震災の救援募金箱を設置しています
被災地のワンちゃんやネコちゃん、動物達の支援のために使わせていただきます
4月1日、62,607円を『緊急災害時動物救援本部』に振り込ませて頂きました
5月2日、26,041円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました
6月2日、31,208円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました
7月5日、20,426円をペットシーツで『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に送らせて頂きました
引き続き、募金運動を続けますのでご協力よろしくお願いしますm(__)m
