2011年07月16日
クウタの友だち
えると遊んでくれないクウタ(^^ゞ
クウタの遊び相手はぬいぐるみ♪

飼い主さんから「クウタの気に入ってるぬいぐるみ持ってきてるんで」と。。。
以前は寄り添って寝るくらいだったけど、今回はあちこち移動させて遊んでました

自分のベッドと気に入ってるものがあると少し安心してるように見えます(^-^)
ワンちゃんを預ける(ホテル)時は、その子の気に入ったおもちゃやベッドを持参することをおすすめします(^o^)丿
さな
東日本大震災の救援募金箱を設置しています
被災地のワンちゃんやネコちゃん、動物達の支援のために使わせていただきます
4月1日、62,607円を『緊急災害時動物救援本部』に振り込ませて頂きました
5月2日、26,041円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました
6月2日、31,208円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました
7月5日、20,426円をペットシーツで『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に送らせて頂きました
引き続き、募金運動を続けますのでご協力よろしくお願いしますm(__)m
よろしくお願いします
クウタの遊び相手はぬいぐるみ♪

飼い主さんから「クウタの気に入ってるぬいぐるみ持ってきてるんで」と。。。
以前は寄り添って寝るくらいだったけど、今回はあちこち移動させて遊んでました

自分のベッドと気に入ってるものがあると少し安心してるように見えます(^-^)
ワンちゃんを預ける(ホテル)時は、その子の気に入ったおもちゃやベッドを持参することをおすすめします(^o^)丿
さな
東日本大震災の救援募金箱を設置しています
被災地のワンちゃんやネコちゃん、動物達の支援のために使わせていただきます
4月1日、62,607円を『緊急災害時動物救援本部』に振り込ませて頂きました
5月2日、26,041円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました
6月2日、31,208円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました
7月5日、20,426円をペットシーツで『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に送らせて頂きました
引き続き、募金運動を続けますのでご協力よろしくお願いしますm(__)m

2011年07月16日
犬猫とニンニク
犬や猫に玉葱は与えてはいけないというのは常識になっていて、殆どの方がご存知かと思います
玉葱などのネギの仲間に含まれる成分が赤血球を破壊してしまうことがあり、犬や猫には与えてはいけないと言われています
それで、同じユリ科のニンニク(ガーリック)も与えてはいけないと言われていましたが、ここ最近になって、大量に与えなければ、とても有益だと証明されています
ただ、生のニンニクではなく、乾燥ニンニクが良いです
体重5kgの子で1日に耳かきに軽く1杯くらいを限度に与えれば、免疫機能の向上や抗ウイルス、抗菌作用があり、感染症の予防やガンの予防の効果もあります
また、害虫を寄せ付けない皮膚環境にする作用もあり、ノミやダニの予防にもとても効果があるんです
極少量ずつ使うということさえ守っていれば、とてもおすすめです

余談ですが、よく、ミネラルウォーターを飲ませると結石が出来るとか、キャベツやほうれん草もシュウ酸が多いので結石が出来るので与えてはいけないと言われていることも多いようですが、常識的に食べられる量を与えていれば、そんな心配はありません
言い方を変えれば「飛行機は墜落するから乗ってはいけない」「車は交通事故を起こすから運転してはいけない」というのと同じことです
常識的に考えていれば、心配することはないです
店長
東日本大震災の救援募金箱を設置しています
被災地のワンちゃんやネコちゃん、動物達の支援のために使わせていただきます
4月1日、62,607円を『緊急災害時動物救援本部』に振り込ませて頂きました
5月2日、26,041円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました
6月2日、31,208円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました
7月5日、20,426円をペットシーツで『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に送らせて頂きました
引き続き、募金運動を続けますのでご協力よろしくお願いしますm(__)m
よろしくお願いします
玉葱などのネギの仲間に含まれる成分が赤血球を破壊してしまうことがあり、犬や猫には与えてはいけないと言われています
それで、同じユリ科のニンニク(ガーリック)も与えてはいけないと言われていましたが、ここ最近になって、大量に与えなければ、とても有益だと証明されています
ただ、生のニンニクではなく、乾燥ニンニクが良いです
体重5kgの子で1日に耳かきに軽く1杯くらいを限度に与えれば、免疫機能の向上や抗ウイルス、抗菌作用があり、感染症の予防やガンの予防の効果もあります
また、害虫を寄せ付けない皮膚環境にする作用もあり、ノミやダニの予防にもとても効果があるんです
極少量ずつ使うということさえ守っていれば、とてもおすすめです

余談ですが、よく、ミネラルウォーターを飲ませると結石が出来るとか、キャベツやほうれん草もシュウ酸が多いので結石が出来るので与えてはいけないと言われていることも多いようですが、常識的に食べられる量を与えていれば、そんな心配はありません
言い方を変えれば「飛行機は墜落するから乗ってはいけない」「車は交通事故を起こすから運転してはいけない」というのと同じことです
常識的に考えていれば、心配することはないです
店長
東日本大震災の救援募金箱を設置しています
被災地のワンちゃんやネコちゃん、動物達の支援のために使わせていただきます
4月1日、62,607円を『緊急災害時動物救援本部』に振り込ませて頂きました
5月2日、26,041円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました
6月2日、31,208円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました
7月5日、20,426円をペットシーツで『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に送らせて頂きました
引き続き、募金運動を続けますのでご協力よろしくお願いしますm(__)m
