2009年11月14日

プリズンブレイク★

 


ついに終わってしまいましたO(><;)(;><)O

前からおもしろぃ♪と聞いていたのでなんとなく借りてみたら★


まんまとハマってしまいました(〃▽〃)


レンタルされるのをまだかまだかと待って見続けました♪


ネタバレすると困るので詳しくは言いませんがぜひみなさん見てほしいです!!ヽ(≧▽≦)/






                                           デジ  

Posted by HAC和歌山 at 20:00Comments(0)日常

2009年11月14日

ヨーキーフィーバー☆

最近ヨークシャテリアのお客様が続いています!

昨日も、たまたまヨークシャテリアのお客様が集まりました♪



殿くん、マイクロバブルも慣れたもんであくびしながらくつろいでました★



キキちゃん、お年寄りですが他のワンちゃんに吠えるほどまだまだ現役です★



ココアちゃん、HAC初参加!おとなしくてカワイイ子でした★



たまにあるんですよ!

ダックスデイとかシーズデイとかプードルデイとか!!(・∀・)

固めるつもりはないんですけど。。。

類は友を呼ぶ??


犬種は一緒でもみんなそれぞれ違う顔してるんですよねぇ~!


トリマーになる前、ダックスはみんな同じ顔に見えましたけど・・・(^^;)





                               トリマー さな  

Posted by HAC和歌山 at 15:00Comments(0)トリミング

2009年11月14日

“えるふぃん”と散歩☆

店長です

天気が良かった日に久しぶりに、えるふぃんと散歩に出かけました(^^♪




えるふぃんは散歩中顔を見ません
前だけを見てドンドン歩きます





それで、ちょっと工夫しました!
リードショックやおやつなどは使わずに、ほんのちょっと考えるキッカケを作っただけです






“しつけ”というほど大したことはしていませんが、時々はこちらを見ながら、楽しく一緒に歩くようになりました!(^^)!

具体的な方法は、言葉で伝えるのは難しいですが、『教える』のではなく『考えさせる』ということです!

リードを引っ張って、「待て」と指示するのではなく、自分からこっちを向いて遊びたくなるように、楽しく声をかけます
こっちに意識を持っているときは、急に向きを変えたりしても、その後をついてきます
その間は、「待て」や「来い」などとは一切声をかけずに、自分の意思で行動できるようにすることが大切です!

そうすれば、色々なことでも自分で考えることが出来るようになり、ワンちゃんとの生活も、より一層楽しくなります

また、明日15日、まあるさん達主催の『マナーウォーク』に参加していただければ、何かのヒントをつかめると思います!

えるふぃんは、これからも同じことの繰り返しになると思いますが、そのうちに完全に『一緒に散歩を楽しむ』ようになると思います

えるふぃん、ええぞ~♪  

Posted by HAC和歌山 at 11:55Comments(4)しつけ