2009年11月09日
おさんぽにいこう
ご存知の方も多いと思いますが、三田玲子さんの『おさんぽにいこう』という絵本です
『動物愛護支援の会』のホームページにもリンクされています

『おさんぽにいこう』
是非、見てください
※このリンクは、『動物愛護支援の会』代表のマルコ・ブルーノ氏に使用許可を頂いています
店長
『動物愛護支援の会』のホームページにもリンクされています

『おさんぽにいこう』
是非、見てください
※このリンクは、『動物愛護支援の会』代表のマルコ・ブルーノ氏に使用許可を頂いています
店長
2009年11月09日
2009年11月09日
スタンドバイミー♪
さなです(^^)/
デジとは有線でかかってる音楽を聞いてる時でも「この曲いいよねぇ~!」とか「この曲キライ~!!」って共通することが多いんですが、店長とはまったく合いません(>_<)
憂歌団だの矢沢だの言われても・・・
年代が違うだけと思ったんですが、それだけが原因でもないような・・・
ジャンルが違いすぎる??
ギター曲でも「その曲はキモイよ!」って思うことが多いです
ギターを始める前にテレビでジョン・レノンが『スタンドバイミー』を歌ってるのを見たんです!
今までは映画版ベン・E・キングの『スタンドバイミー』しか聞いたことがなく、あまりのカッコよさに釘付けになりました
初めてジョン・レノンを『カッコいい~!』って思いました(#^.^#)

洋楽もよく聞いてるみたいだったので、次の日に店長にそのことを言うたんです
そしたら「アルバム持ってるよ!」って!
貸してもらいました~♪
初めて店長と気が合ったというか話が合ったのは、ジョン・レノンの『スタンドバイミー』です(^^♪
デジとは有線でかかってる音楽を聞いてる時でも「この曲いいよねぇ~!」とか「この曲キライ~!!」って共通することが多いんですが、店長とはまったく合いません(>_<)
憂歌団だの矢沢だの言われても・・・
年代が違うだけと思ったんですが、それだけが原因でもないような・・・
ジャンルが違いすぎる??
ギター曲でも「その曲はキモイよ!」って思うことが多いです
ギターを始める前にテレビでジョン・レノンが『スタンドバイミー』を歌ってるのを見たんです!
今までは映画版ベン・E・キングの『スタンドバイミー』しか聞いたことがなく、あまりのカッコよさに釘付けになりました
初めてジョン・レノンを『カッコいい~!』って思いました(#^.^#)

洋楽もよく聞いてるみたいだったので、次の日に店長にそのことを言うたんです
そしたら「アルバム持ってるよ!」って!
貸してもらいました~♪
初めて店長と気が合ったというか話が合ったのは、ジョン・レノンの『スタンドバイミー』です(^^♪