2010年09月30日
添加物について
ペットフードに限らず、人間の食品でも、ほとんどの製品に何かの添加物が含まれています

全てが悪いということではなく、必要な添加物もあります
また、ひとくちに添加物といっても、とても多くの種類がありますが、よくペットフードに使われている添加物で当ショップの認識としての、“安全なもの”と“使って欲しくないもの”を書いてみます
●安全な添加物
クエン酸、グァーガム、グリセリン、ソルビット、ソルビトール、トリプトファン、etc
●使って欲しくない、もしくは危険な添加物
亜硝酸ナトリウム、塩化カリウム、カロチン色素、酢酸、ショートニング、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、乳酸、乳酸カルシウム、BHA、BHT、ベーキングパウダー、リン酸カリウム、リン酸ナトリウム、etc
他にもたくさんの種類がありますが、とりあえず多く使われている添加物について、当ショップの意見です
今お使いのフードやおやつの原材料を確認して参考にしてみてください!(^^)!
店長

全てが悪いということではなく、必要な添加物もあります
また、ひとくちに添加物といっても、とても多くの種類がありますが、よくペットフードに使われている添加物で当ショップの認識としての、“安全なもの”と“使って欲しくないもの”を書いてみます
●安全な添加物
クエン酸、グァーガム、グリセリン、ソルビット、ソルビトール、トリプトファン、etc
●使って欲しくない、もしくは危険な添加物
亜硝酸ナトリウム、塩化カリウム、カロチン色素、酢酸、ショートニング、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、乳酸、乳酸カルシウム、BHA、BHT、ベーキングパウダー、リン酸カリウム、リン酸ナトリウム、etc
他にもたくさんの種類がありますが、とりあえず多く使われている添加物について、当ショップの意見です
今お使いのフードやおやつの原材料を確認して参考にしてみてください!(^^)!
店長
犬・猫の、病気・しつけ・フード・手作り食など、どのようなことでも遠慮なくご相談ください。
メール mail@hac-wakayama.com
ホームページ http://www.hac-wakayama.com
Posted by HAC和歌山 at 20:03│Comments(2)
│食事
この記事へのコメント
危険な添加物の中って、聞いたことのあるものがいっぱいですね(~_~;
Posted by にしむら at 2010年09月30日 22:07
にしむらさん
そうですね
製造業者から言えば、防腐剤などを使わずに酸化してしまう危険よりも危険性は少ないということです
ワンちゃん・ネコちゃんの健康のためには、獣医さんやフードメーカーだけに頼るのではなく、飼い主さん自身もある程度の知識が必要だと思います
また、これからも色々な情報も載せていきますので、参考にしていただければ嬉しいです♪
そうですね
製造業者から言えば、防腐剤などを使わずに酸化してしまう危険よりも危険性は少ないということです
ワンちゃん・ネコちゃんの健康のためには、獣医さんやフードメーカーだけに頼るのではなく、飼い主さん自身もある程度の知識が必要だと思います
また、これからも色々な情報も載せていきますので、参考にしていただければ嬉しいです♪
Posted by HAC
at 2010年10月01日 16:56
