2010年08月08日
サザン♪
毎年、夏になると、有線をサザンのチャンネルにしてます♪
デジに、「サザンの歌って、歌詞を覚えようとせんでも自然と覚えてるわ」って言うと、デジが「そういうのを名曲って言うんですって」って言うたんです
よくテレビで、『名曲』ってやたら言うてるのが私は嫌いなんですが、サザンは『名曲』がいっぱいあるって思います(^-^)
中にはふざけたような歌があるけど、ノリがいい♪
なんて言うてるかわからない時があったり、歌が上手いとは思いませんが、『桑田の声』ってわかる個性があって、ホントにすごい人だなって感じます
店長に「サザンの歌やって」って言うと、「つい桑田のモノマネしてまうからなぁ~」って。。。
別にモノマネせんでいいのにね・・・(^_^;)
さな
デジに、「サザンの歌って、歌詞を覚えようとせんでも自然と覚えてるわ」って言うと、デジが「そういうのを名曲って言うんですって」って言うたんです
よくテレビで、『名曲』ってやたら言うてるのが私は嫌いなんですが、サザンは『名曲』がいっぱいあるって思います(^-^)
中にはふざけたような歌があるけど、ノリがいい♪
なんて言うてるかわからない時があったり、歌が上手いとは思いませんが、『桑田の声』ってわかる個性があって、ホントにすごい人だなって感じます

店長に「サザンの歌やって」って言うと、「つい桑田のモノマネしてまうからなぁ~」って。。。
別にモノマネせんでいいのにね・・・(^_^;)
さな
2010年08月08日
猫おばさん

ノラ猫にエサを与えている人達で、特に女の人に多いことから、『猫おばさん』という呼び方をされている人達がいます
エサを与えていると、いつの間にかたくさんのノラ猫が集まってきて、オシッコの問題など、色々な問題が起こってくることも多く、その近所に住んでいる人達からは、嫌われていることが多いようです
また、エサを与えることでノラ猫の栄養状態が良くなり、仔猫を産んで更にノラ猫が増えてしまうという考え方から、動物愛護に関わっている人達からも非難の対象になっています
元々は飢えたノラ猫を見て「可哀そう」、「食べさせてあげたい」という純粋な気持ちから始まった行為です
それを無理やりに止めさせようとしても、彼女達は、絶対にエサを与えることは止めません
まずは、『猫おばさん』を否定するのではなく理解することがスタートだと思います
難しい問題ですが、どういうエサの与え方をすれば良いか、住んでいる人の迷惑にならないようにするにはどういうことが必要か、など少しずつでも理解してもらえれれば良いかなと思います
実際に日本でも多くの地域で、『地域猫』として、キチンと管理されている例も少なくありません
『猫おばさん』、自分は嫌いではありません
店長