2010年01月12日

しつけについて 『心』

しつけ教室などに通っている子、しつけ教室ではお利口にできるのに、日常生活の中では、あまり変わっていないということがあります

それは、しつけ教室と家での環境の違いが大きいんです
しつけ教室などでは、緊張感を持っていることや、知らない犬や人が大勢いるので、飼い主さんを頼る気持ちが普段よりも強く、常に飼い主さんを注目しているので、家庭でいるよりも飼い主さんの指示に従うことが多いんです





しつけ教室で習ったことを生かすには、ワンちゃんの行動を見るのではなく、心・気持ちを読み取ることです

例えば、ピンポンの音に反応して激しく吠えてしまう子の場合、ある程度のしつけで、とりあえず、吠えるのをやめることがあります
飼い主さんは、すぐに「よしよし」とご褒美を与えたりするのですが、そのタイミングがちょっと違うんです
完全に飼い主さんの方に気持ちが向いたときに誉めるようにしてください
吠えるのはやめたとしても、気持ちがまだ玄関の方にあるときに誉めても根本的な改善にはなりません

また、反対にいけないことを教える時、例えば、拾い食いをする癖のある子の場合、拾い食いをしたときに、「ダメ!」と教えるのではちょっと遅いんです
道に落ちている物を見つけて、食べようとしている時に「ダメ!」と教えてこそ、理解するようになります

難しい部分もあるかもしれませんが、ワンちゃんのしつけで大切なことは、行動よりも、心を見ることです
まずは、普段から、ワンちゃんの気持ちを考えるようにしてみてください



                                          店長



新しい飼い主さん募集!  

Posted by HAC和歌山 at 20:00Comments(2)しつけ

2010年01月12日

ビートルズ 『In My Life』♪

ビートルズの曲は誰でも知っていることが多く、ちょっと弾き語りをするのにカッコよく見えると思い、最近はビートルズの曲も歌っています

今好きなのは、『In My Life』です





ジョン・レノンの気分で歌っていますが、この曲って、歌ってみると難しいです

最近は、いいと思った曲でも、歌えない曲が多くなってきました(T_T)



                                          店長



新しい飼い主さん募集!  

Posted by HAC和歌山 at 15:39Comments(0)ギター

2010年01月12日

プカプカ♪




古い歌ですが、好きな歌です
西岡恭蔵の曲で、桑田佳祐はじめ多くの人がカバーしている名曲です
大塚まさじが、いい味を出してて西岡恭蔵とのコンビが良い感じです





自分も20年以上歌い続けている歌で、目つぶってても歌えます(^^♪



                                          店長



新しい飼い主さん募集!  

Posted by HAC和歌山 at 10:31Comments(4)音楽