2010年01月18日

予防医学

『予防医学』って聞くと、何となくどんな物か想像は出来ると思いますが、日本は、この予防医学が極端に遅れている国だということはご存知でしょうか

人間の医学としても、遅れているのに、犬や猫などのペットに対しての意識は、尚更、遅れているというか、ほとんどないといっても良いと思います

どんな病気でもそうですが、実際に患ってから治療するよりも、予防する方が遥かに簡単です

また、病気だけでなく、しつけの面でも同じことが言えます
問題を持ってしまってから、それを治そうとするよりも、子犬の頃から適切な接し方・育て方をする方が遥かに簡単で、また、楽しく育てることが出来ます

これからは、このブログでも少しずつ、色々な病気や、問題行動の予防ということも提案して行こうと思っています





まず最初は、ほとんど全ての病気やしつけ面での問題の予防として、毎日の過ごし方があります
充分な散歩や一緒に遊ぶ時間を作ること、また、楽しいこと・嬉しいことの種類と数を増やすこと、嫌なこと・嫌いなことを少なく、また、嫌だと思わないように慣らして行くことです

また、楽しい気持ちで緊張すること、例えば、散歩のコースを変えたり、知らない場所に連れて行って遊んだりして、嬉しい気持ちで良い緊張感を感じられるようにすることです
それと、心からリラックスできる時間を作ってあげることも心がけてください
それにはマッサージもお奨めです
特に技術的なことは必要ないですから、優しく全身を撫でてあげてください

色々な病気の予防や、問題行動を起こさないための、まず、第一歩です




                                 店長



新しい飼い主さん募集!  

Posted by HAC和歌山 at 20:30Comments(0)病気

2010年01月18日

ストーブの前で。。。

寒い日が続きますね(>_<)

店は底冷えするんで休憩室ではストーブを置いてます

えるもストーブの前でくつろいでます(^-^)





えるの足、なが~\(◎o◎)/!



                        さな



新しい飼い主さん募集!  

Posted by HAC和歌山 at 14:51Comments(0)えるふぃん

2010年01月18日

えるふぃんと、えぞ鹿スティック★

当ショップの人気のおやつに、『えぞ鹿スティック』があります

先日、HPに載せるのに撮影していたら、えるふぃんが狙っていたらしく、知らない間に写ってました(^_^;)





画像の左の方に写っている変なのがえるふぃんの"鼻"です

この後、えるふぃんは『えぞ鹿スティック』をゲットできたでしょうか~!?




                                 店長



新しい飼い主さん募集!  

Posted by HAC和歌山 at 10:03Comments(0)えるふぃん