2012年06月15日

発芽玄米

発芽玄米発芽玄米




玄米は白米に比べるとビタミンB1やミネラルを豊富に含んでいて、成分的にはおすすめですが、“消化しにくい”という欠点があります

その玄米を発芽させた『発芽玄米』は、玄米以上に栄養豊富で消化もしやすく、発芽時に色々な酵素が活性化されるために血液の解毒作用のある酵素が活性されることも認められています

また、発芽玄米には“神経障害の症状を抑えたり農薬系の解毒の作用もある”と言われています

最近の研究では“ストレスに対する抵抗”や、“脳内伝達物質を増やす”ことも報告されています

発芽玄米、健康のためにすごくおすすめです♪





                                   店長






H23年
4月1日、62,607円を『緊急災害時動物救援本部』に振り込ませて頂きました

5月2日、26,041円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

6月2日、31,208円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

7月5日、20,426円をペットシーツで、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に送らせて頂きました

9月2日、22,215円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

12月2日、29,123円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました


H24年
3月5日、23,000円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

6月2日、20,000円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました





引き続き、募金運動を続けますのでご協力よろしくお願いしますm(__)m





発芽玄米 よろしくお願いします




  犬・猫の、病気・しつけ・フード・手作り食など、どのようなことでも遠慮なくご相談ください。

  メール mail@hac-wakayama.com
  ホームページ http://www.hac-wakayama.com
同じカテゴリー(健康)の記事画像
食物繊維を摂ろう
心の健康
散歩
肥満
ハミガキ
玄米について
同じカテゴリー(健康)の記事
 食物繊維を摂ろう (2013-10-23 19:00)
 心の健康 (2013-10-20 19:00)
 散歩 (2013-03-19 19:00)
 肥満 (2013-03-18 19:00)
 ハミガキ (2013-03-17 19:00)
 玄米について (2012-09-03 10:00)

Posted by HAC和歌山 at 10:00│Comments(2)健康
この記事へのコメント
 発芽玄米(とビオチンサプリメントB7プラス)に自家製カスピ海ヨーグルトを
混ぜ、ひとくちサイズのお餅のようなものをこしらえます。
アントンの大好物で朝晩の食事の時のオードブルにしています。
ジャバラ陳皮の粉末なども、こうすると上あごにくっついてしまわず、
むせたりもせずに、喜んで食べます。
 よいものをお取扱いくださり有難うございます。
Posted by アントンのハハ at 2012年06月15日 14:14
コメントありがとうございます

ヨーグルトをうまく使えばサプリメントなども与えやすいですね
特に粉製品は上あごについてしまう子もいますが、ヨーグルトを使えば、それも問題なく与えられますね

良いアイデアだと思います

ありがとうございました
Posted by HAC和歌山 店長 at 2012年06月15日 15:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。