2011年12月24日

真冬のフィラリア予防薬

以前にも書いたことがあるのですが、最近は、フィラリア予防薬を「真冬でも飲ませなければいけない」という獣医さんがいます

昔に比べると家の中が温かくなっているので、真冬でも蚊に刺されるる可能性があるということですが、フィラリアに感染するのは、気温15℃以上で、蚊がフィラリアに感染した動物の血を吸って、その後2週間経ったときにその蚊に刺された場合です

いくら温暖化といっても、いくら暖房器具が進んでいるといっても、真冬にフィラリアに感染する可能性は、ほとんどないと言っても良いと思います

仮にわずかな可能性があるとしても、そのことと、フィラリア予防薬の身体への悪影響を考えれば、真冬にフィラリア予防薬を与えるのは止める方が良いです






                                  店長







東日本大震災の救援募金箱を設置しています

被災地のワンちゃんやネコちゃん、動物達の支援のために使わせていただきます




4月1日、62,607円を『緊急災害時動物救援本部』に振り込ませて頂きました

5月2日、26,041円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

6月2日、31,208円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

7月5日、20,426円をペットシーツで、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に送らせて頂きました

9月2日、22,215円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

12月2日、29,123円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました



引き続き、募金運動を続けますのでご協力よろしくお願いしますm(__)m





真冬のフィラリア予防薬 よろしくお願いします




  犬・猫の、病気・しつけ・フード・手作り食など、どのようなことでも遠慮なくご相談ください。

  メール mail@hac-wakayama.com
  ホームページ http://www.hac-wakayama.com
同じカテゴリー(健康)の記事画像
食物繊維を摂ろう
心の健康
散歩
肥満
ハミガキ
玄米について
同じカテゴリー(健康)の記事
 食物繊維を摂ろう (2013-10-23 19:00)
 心の健康 (2013-10-20 19:00)
 散歩 (2013-03-19 19:00)
 肥満 (2013-03-18 19:00)
 ハミガキ (2013-03-17 19:00)
 玄米について (2012-09-03 10:00)

Posted by HAC和歌山 at 10:00│Comments(0)健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。