2011年08月11日
熱中症
熱中症のことがよく言われています
犬や猫も人間と同じように、というよりも人間よりも遥かに熱中症の危険を持っています
人間は汗をかくことで体温を下げることが出来ますが、犬や猫は肉球にしか汗腺がありませんので、体温を下げることが苦手です
特に猫よりも犬の方が暑さに弱く、35℃以上の状態が続けば命が危険な状態です
また、最近の研究では、22℃以上で熱中症になる確立が高くなるとも言われています
室内で過ごしている子の場合は、エアコンは必須です
また、屋外でいる子は、風通しのよい日陰になる場所で過ごせるようにしてあげてください
あと、散歩に出かけるときは、アスファルトの道路なら、まず飼い主さんが手でアスファルトを触ってみてください
熱いと感じたら、散歩に出かけるのは控えてください
とにかく、人間よりも遥かに暑さに弱い動物ということはいつも考えていてください
店長
東日本大震災の救援募金箱を設置しています
被災地のワンちゃんやネコちゃん、動物達の支援のために使わせていただきます
4月1日、62,607円を『緊急災害時動物救援本部』に振り込ませて頂きました
5月2日、26,041円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました
6月2日、31,208円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました
7月5日、20,426円をペットシーツで『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に送らせて頂きました
引き続き、募金運動を続けますのでご協力よろしくお願いしますm(__)m
よろしくお願いします
犬や猫も人間と同じように、というよりも人間よりも遥かに熱中症の危険を持っています
人間は汗をかくことで体温を下げることが出来ますが、犬や猫は肉球にしか汗腺がありませんので、体温を下げることが苦手です
特に猫よりも犬の方が暑さに弱く、35℃以上の状態が続けば命が危険な状態です
また、最近の研究では、22℃以上で熱中症になる確立が高くなるとも言われています
室内で過ごしている子の場合は、エアコンは必須です
また、屋外でいる子は、風通しのよい日陰になる場所で過ごせるようにしてあげてください
あと、散歩に出かけるときは、アスファルトの道路なら、まず飼い主さんが手でアスファルトを触ってみてください
熱いと感じたら、散歩に出かけるのは控えてください
とにかく、人間よりも遥かに暑さに弱い動物ということはいつも考えていてください
店長
東日本大震災の救援募金箱を設置しています
被災地のワンちゃんやネコちゃん、動物達の支援のために使わせていただきます
4月1日、62,607円を『緊急災害時動物救援本部』に振り込ませて頂きました
5月2日、26,041円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました
6月2日、31,208円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました
7月5日、20,426円をペットシーツで『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に送らせて頂きました
引き続き、募金運動を続けますのでご協力よろしくお願いしますm(__)m

犬・猫の、病気・しつけ・フード・手作り食など、どのようなことでも遠慮なくご相談ください。
メール mail@hac-wakayama.com
ホームページ http://www.hac-wakayama.com
Posted by HAC和歌山 at 10:00│Comments(0)
│健康