2011年03月01日

取扱フード イノーバ

イノーバのフードは、日本総代理店の『YKエンタープライズ』さんが当ショップに直接セールスに来られて、サンプルとしてフードを使ってみてから取扱を始めたフードです



取扱フード イノーバ写真のフードはイノーバエボ



イノーバのフードは、数値だけにとらわれずに、実際に使ったときの様子でフードを作っています
それで、仔犬用のフードよりも成犬用のフードのほうがカロリーが高いといった、数値から見れば不思議なフードですが、それは原材料などの違いによって、実際の効果で判断しているんです

また、特にイノーバエボは、穀類を一切使わずに、犬が野生だった頃の本来の食生活に近いフードになっていて、手作り食を推奨している一部の講師の人からは、ナンバーワンのフードだと絶賛されているフードです


イノーバのフードでは、ドッグフードでもキャットフードでも、痩せ気味で筋肉をつけたい時には、イノーバエボが抜群の効果があります
獣医さんで処方食を食べていた子や、スーパーで売っているようなフードを食べていた子で、もうひとつ体調が良くない子などにおすすめなのが、イノーバのフードです

また、自分の個人的な考え方では、高齢犬用のフードというのはあまり好きではないですが、イノーバのシニアは、単純にタンパク質の含有を下げただけでなく、代謝機能の向上も考えたフードで、高齢の子に限らず、太り気味の子にはおすすめです

特に、犬用缶詰のイノーバシニア缶は、嗜好性、品質ともにとても良くて、トッピングとして使うには、全年齢の子にもおすすめです


イノーバの欠点は、パッケージです
紙にアルミ箔を貼ったようなパッケージで、今までのところは、そのことが原因で酸化してしまったようなこともないようですが、やはりもう少しパッケージを考えて欲しいと思っています

それと、イノーバのメーカーの『ナチュラ社』には取扱フードがとても多く、日本総代理店では、ある程度の仕入ロットの制限によって、若干賞味期限が短い傾向にあります

パッケージさえもっと完璧で、他のナチュラルフードのように製造後あまり日数がたっていなければ申し分のないフードです






                                            店長




  犬・猫の、病気・しつけ・フード・手作り食など、どのようなことでも遠慮なくご相談ください。

  メール mail@hac-wakayama.com
  ホームページ http://www.hac-wakayama.com
同じカテゴリー(フード)の記事画像
取扱フード ティンバーウルフ
取扱フード ナチュラルバランス
取扱フード ピナクル
取扱フード アズミラ
取扱フードについて
商品の選別
同じカテゴリー(フード)の記事
 取扱フード ティンバーウルフ (2011-03-05 10:03)
 取扱フード ナチュラルバランス (2011-02-28 10:03)
 取扱フード ピナクル (2011-02-26 20:03)
 取扱フード アズミラ (2011-02-25 10:03)
 取扱フードについて (2011-02-24 10:03)
 商品の選別 (2011-01-11 20:03)

Posted by HAC和歌山 at 10:03│Comments(2)フード
この記事へのコメント
うちは、猫用のイノ-バをいただいています。
結構、粒にバラつきが、あるような。。。
今回のは、きゅっとして小さいなぁ、とか、ぽわんとやわらかくて大きなぁ、とか。。
粒数で、ごはんをあげていると、体重が変動します(‥ゞ
ま、おおらかで、いいかなぁ、って思っていますっ(*^_^*)

これからも、よろしくお願いします!
Posted by にしむら at 2011年03月01日 12:48
にしむらさん

粒のばらつきは、どんなフードでもあります
与えるには、量よりも重さで計ってください

いつもありがとうございますm(__)m
Posted by HACHAC at 2011年03月01日 17:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。