2010年11月02日

犬・猫のツボ

犬や猫にもツボがあります
上手く刺激することで健康の促進になったり、病気の予防・改善になることもあります



以前に、てんかんについての記事を書いています



犬・猫のツボ 『てんかん・痙攣発作について』



てんかんの子の場合は、4点のツボを刺激するのが良いです

場所は、



犬・猫のツボ鼻と口の間



犬・猫のツボ鼻のちょっと上あたり



犬・猫のツボ目と目の間



犬・猫のツボ首の付け根、肩甲骨の上



普段から刺激しても良いですし、発作の前兆を感じたときにツボを刺激してマッサージすることで防げる場合もあります

また、首の付け根は、ピップエレキバンなどを張るのも効果があります

てんかん発作の心配のある子は、試してみてください





                                 店長




  犬・猫の、病気・しつけ・フード・手作り食など、どのようなことでも遠慮なくご相談ください。

  メール mail@hac-wakayama.com
  ホームページ http://www.hac-wakayama.com
同じカテゴリー(健康)の記事画像
食物繊維を摂ろう
心の健康
散歩
肥満
ハミガキ
玄米について
同じカテゴリー(健康)の記事
 食物繊維を摂ろう (2013-10-23 19:00)
 心の健康 (2013-10-20 19:00)
 散歩 (2013-03-19 19:00)
 肥満 (2013-03-18 19:00)
 ハミガキ (2013-03-17 19:00)
 玄米について (2012-09-03 10:00)

Posted by HAC和歌山 at 20:00│Comments(0)健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。