2011年05月31日

どちらが好み?

元気いっぱいのお二人☆☆










お揃いのリボンを付けてツーショット☆☆











どちらが好みですか?(^-^)




クッキー!!ってみんな言うでしょうね(^^ゞ






                               デジ







東日本大震災の救援募金箱を設置しています

被災地のワンちゃんやネコちゃん、動物達の支援のために使わせていただきます




4月1日、62,607円を『緊急災害時動物救援本部』に振り込ませて頂きました

5月2日、26,041円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』の代表の方に振り込ませて頂きました




引き続き、募金運動を続けますのでご協力よろしくお願いしますm(__)m





 よろしくお願いします  

Posted by HAC和歌山 at 20:30Comments(2)えるふぃん

2011年05月31日

セカンドオピニオンの重要性

お客様からご相談いただいて、去勢手術をすることになったワンちゃんがいました

獣医さんに連れて行ったところ、血液検査の結果から、「腎臓の数値が高くとても手術をするのは無理」ということで、しかも、「腎移植をしないと長生きできない」という診断でした


当ショップにもよく連れてきてくれる子で、元気一杯でどう見ても移植しなければいけないほど腎臓が悪いようには思えませんでしたので、念のためにセカンドオピニオンを受けるようにおすすめしました


セカンドオピニオンの獣医さんでは、「腎臓の数値が高いとはいっても常識の範囲で何の問題もない」また、「エコーで見ても綺麗な腎臓の子です」ということで、その獣医さんで去勢手術をして、今は何の問題もなく、元気一杯で過ごしています

最初の獣医さんの診断は何だったんでしょうか・・・


どのような症状でもそうですが、特に、深刻なケースの場合は獣医さんが良いとか悪いではなく、セカンドオピニオンは受けるべきだと思います





                                            店長








東日本大震災の救援募金箱を設置しています

被災地のワンちゃんやネコちゃん、動物達の支援のために使わせていただきます




4月1日、62,607円を『緊急災害時動物救援本部』に振り込ませて頂きました

5月2日、26,041円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』の代表の方に振り込ませて頂きました




引き続き、募金運動を続けますのでご協力よろしくお願いしますm(__)m





 よろしくお願いします  

Posted by HAC和歌山 at 10:00Comments(0)病気