2010年02月06日
店長版 『風の道しるべ』
まよ音で“恭やん&ひでっさん”にオリジナル曲『風の道しるべ』の楽譜をもらった店長☆

練習中です♪
「聞いてて」と言われました
店長がアレンジしたストローク、その曲の良さが壊れてる。。。
なんか、聞いていてシンドイ・・・
歌も聞き苦しい〜(>_<)
恭やん&ひでっさんに聞かせるにはそのストロークと歌はいけないよ。。。
さな
新しい飼い主さん募集!

練習中です♪
「聞いてて」と言われました
店長がアレンジしたストローク、その曲の良さが壊れてる。。。
なんか、聞いていてシンドイ・・・
歌も聞き苦しい〜(>_<)
恭やん&ひでっさんに聞かせるにはそのストロークと歌はいけないよ。。。
さな
新しい飼い主さん募集!
2010年02月06日
お酒とギター
お酒を飲んだ時に、弾き語りが出来ない曲があります
簡単なアルペジオか単純にコードをストロークする曲くらいしかできません
コードを間違えたり、ストロークがおかしいこともよくあります
反対に、歌は、お酒を飲んだときのほうが気持ちよく歌えます(^^ゞ

“恭やん&ひでっさん”の恭やんのギターを借りて、“ごごごち”のひけ~さんとコラボ
すでに酔ってます(^_^;)
先日の『真夜中の音楽室』のような時は、お酒を飲むのも楽しみなので、必ずお酒を飲んでいます
そうすると、弾ける曲が限られてきます
自分の場合は、多少でもマシな演奏をするためにはお酒を飲まないほうが良いのは分かってますが・・・
ギターをとるか、酒をとるか、それが問題です(@_@)
店長
新しい飼い主さん募集!
簡単なアルペジオか単純にコードをストロークする曲くらいしかできません
コードを間違えたり、ストロークがおかしいこともよくあります
反対に、歌は、お酒を飲んだときのほうが気持ちよく歌えます(^^ゞ

“恭やん&ひでっさん”の恭やんのギターを借りて、“ごごごち”のひけ~さんとコラボ
すでに酔ってます(^_^;)
先日の『真夜中の音楽室』のような時は、お酒を飲むのも楽しみなので、必ずお酒を飲んでいます
そうすると、弾ける曲が限られてきます
自分の場合は、多少でもマシな演奏をするためにはお酒を飲まないほうが良いのは分かってますが・・・
ギターをとるか、酒をとるか、それが問題です(@_@)
店長
新しい飼い主さん募集!
2010年02月06日
店長と獣医さん②
どんな獣医さんでも、ちゃんと勉強して『病気、怪我をした子を治してあげたい』って気持ちで獣医さんになったと思います
私なら、信頼できる獣医さんをどういう基準で選ぶか。。。
まずはお客さんたちから聞いた評判や、通える距離かどうか、食事の面ではHACを信用してるんで、ホリスティックケアを理解してくれる獣医さんかどうかで選びます
獣医さんに診察してもらった時、わかりやすく教えてくれ、疑問にもちゃんと答えてくれて、自分の子に優しく接してくれるかを見ます
例え、治療でなにかあったとしても、自分の子を助けようとしてくれる姿勢を見せてくれてたら納得も出来るような気がします
私の子が病気になった時、店長もいろいろ調べてくれて、自分でも少し調べてみたりもしました
今、ペットは飼ってません
“える”が私のペットでもあります♪
でも、いつかまたペットを飼って何かトラブルがあった時には、店長と獣医さんの話をよく聞き、自分でも調べて納得できる形を探していきたいと思ってます
さな
新しい飼い主さん募集!
私なら、信頼できる獣医さんをどういう基準で選ぶか。。。
まずはお客さんたちから聞いた評判や、通える距離かどうか、食事の面ではHACを信用してるんで、ホリスティックケアを理解してくれる獣医さんかどうかで選びます
獣医さんに診察してもらった時、わかりやすく教えてくれ、疑問にもちゃんと答えてくれて、自分の子に優しく接してくれるかを見ます
例え、治療でなにかあったとしても、自分の子を助けようとしてくれる姿勢を見せてくれてたら納得も出来るような気がします
私の子が病気になった時、店長もいろいろ調べてくれて、自分でも少し調べてみたりもしました

今、ペットは飼ってません
“える”が私のペットでもあります♪
でも、いつかまたペットを飼って何かトラブルがあった時には、店長と獣医さんの話をよく聞き、自分でも調べて納得できる形を探していきたいと思ってます
さな
新しい飼い主さん募集!