2010年02月09日
トリマーであり、いち飼い主
自分の子を亡くしたばかりの頃、喪失感からトリミングをしてる時にワンちゃんの顔を見ると悲しくなった
もう、自分の子をシャンプーすることもカットすることも出来ないんだと・・・

同じように自分の子を亡くしたトリマーの先輩やデジと、「こんな時でもトリミングをしなければいけない仕事ってツライよね」って話したこともあります
お客さんの子が私の子と同じ病気になって同じ症状になっていく話を聞くこともありました
自分の子と被って、すごく悲しかった
私が落ち込むのを知ってる店長ですが、お客さんから相談された時、「私の子はその時どうだったか、その時どうしたか」、って私に意見を聞きます
病気の相談も多いペットショップで、これからも病気に悩んだり苦しんでる話、悲しいお知らせを聞くことが続くと思います
思い出すのはつらいけど、自分の経験が少しでも役に立てれば嬉しく思います
病気になってから思う、健康なうちから病気に勝てる体にすることがとても大事だと。。。
さな
新しい飼い主さん募集!
もう、自分の子をシャンプーすることもカットすることも出来ないんだと・・・

同じように自分の子を亡くしたトリマーの先輩やデジと、「こんな時でもトリミングをしなければいけない仕事ってツライよね」って話したこともあります
お客さんの子が私の子と同じ病気になって同じ症状になっていく話を聞くこともありました
自分の子と被って、すごく悲しかった
私が落ち込むのを知ってる店長ですが、お客さんから相談された時、「私の子はその時どうだったか、その時どうしたか」、って私に意見を聞きます
病気の相談も多いペットショップで、これからも病気に悩んだり苦しんでる話、悲しいお知らせを聞くことが続くと思います
思い出すのはつらいけど、自分の経験が少しでも役に立てれば嬉しく思います
病気になってから思う、健康なうちから病気に勝てる体にすることがとても大事だと。。。
さな
新しい飼い主さん募集!
犬・猫の、病気・しつけ・フード・手作り食など、どのようなことでも遠慮なくご相談ください。
メール mail@hac-wakayama.com
ホームページ http://www.hac-wakayama.com
Posted by HAC和歌山 at 10:03│Comments(0)
│犬猫