2010年06月09日
店長VSさな
店長と弾き語り対決をしました♪
課題曲は、『赤いスイートピー』
店長がなぜか突然「この曲をする!」って言い出しました
で、その時、「私の方が絶対イイ感じにできる!」って思ったんです!
だから、自信過剰な店長をギャフンとさせるべく、対決を申し込みました
えるも聞き入ってました♪

審査はデジがすることになってたんですが、誰が見ても私の完全勝利でした\(^o^)/
店長も負けを認めてます(^-^)
さな
課題曲は、『赤いスイートピー』
店長がなぜか突然「この曲をする!」って言い出しました
で、その時、「私の方が絶対イイ感じにできる!」って思ったんです!
だから、自信過剰な店長をギャフンとさせるべく、対決を申し込みました


審査はデジがすることになってたんですが、誰が見ても私の完全勝利でした\(^o^)/
店長も負けを認めてます(^-^)
さな
2010年06月09日
新しい子★
最近、新規のお客さんが増えて、トリミングは大忙しです(^^)/
明希チャンのママの紹介で来て下さった9ヶ月のプードルのダイくんです★★

かしこくて愛想がすごくイィ子です(*^.^*)
ダイちゃんの座り方すごくおもしろぃ〜〜o(^o^)o
デジ
明希チャンのママの紹介で来て下さった9ヶ月のプードルのダイくんです★★

かしこくて愛想がすごくイィ子です(*^.^*)
ダイちゃんの座り方すごくおもしろぃ〜〜o(^o^)o
デジ
2010年06月09日
虫の季節
暖かくなってくると、ノミやダニの問題が出てきます
獣医さんで、フロントラインやノミ取り首輪などを使っているワンちゃん、ネコちゃんが多いと思いますが、この薬って、とても危険ということをご存知でしょうか!?
説明書きをよく読んでみてください
『手などに付いた場合は、すぐに洗い流してください』と書かれています
手に付いただけでもすぐに洗い流さないと危険な物をペットの首の辺りに巻いたり、また、そこから吸収させたりしているんです
人間の場合を考えてみてください
蚊に刺されないように、防虫スプレーを吹いたりしますが、蚊が人間に集っただけで殺すような薬は絶対に使いません!
あまりにもたくさんのノミやダニが湧いてしまった場合は、フロントラインなどを使うのが、最も速くて効果的だとは思いますが、よほど何かの事情がない限り、予防としては使わない方が良いと思います
また、ノミやダニって、健康な子には湧きません
本当に健康な子の皮膚の状態はサラサラしていて、ノミの嫌う環境になっていますので、一時的に噛まれることはあっても、湧いてしまうことはほとんどありません
自然な食事と毎日の充分な散歩や運動を心がけていれば、ノミやダニはさほど心配しなくても良いです
ノミ・ダニの予防にも、おすすめのハーブが、"ハーブ・パウダー 防虫"です!

血液の流れをサラサラにする作用のあるハーブと体の毒素を排泄する作用のあるハーブとガーリックの配合です
虫が付き難い体にすることと、デトックスの働きもありますので、単に“防虫”というだけでなく、体調の悪い時などにもおすすめです(^-^)
店長
獣医さんで、フロントラインやノミ取り首輪などを使っているワンちゃん、ネコちゃんが多いと思いますが、この薬って、とても危険ということをご存知でしょうか!?
説明書きをよく読んでみてください
『手などに付いた場合は、すぐに洗い流してください』と書かれています
手に付いただけでもすぐに洗い流さないと危険な物をペットの首の辺りに巻いたり、また、そこから吸収させたりしているんです
人間の場合を考えてみてください
蚊に刺されないように、防虫スプレーを吹いたりしますが、蚊が人間に集っただけで殺すような薬は絶対に使いません!
あまりにもたくさんのノミやダニが湧いてしまった場合は、フロントラインなどを使うのが、最も速くて効果的だとは思いますが、よほど何かの事情がない限り、予防としては使わない方が良いと思います
また、ノミやダニって、健康な子には湧きません
本当に健康な子の皮膚の状態はサラサラしていて、ノミの嫌う環境になっていますので、一時的に噛まれることはあっても、湧いてしまうことはほとんどありません
自然な食事と毎日の充分な散歩や運動を心がけていれば、ノミやダニはさほど心配しなくても良いです
ノミ・ダニの予防にも、おすすめのハーブが、"ハーブ・パウダー 防虫"です!

血液の流れをサラサラにする作用のあるハーブと体の毒素を排泄する作用のあるハーブとガーリックの配合です
虫が付き難い体にすることと、デトックスの働きもありますので、単に“防虫”というだけでなく、体調の悪い時などにもおすすめです(^-^)
店長