2010年06月10日
大塚まさじ ライブ♪♪ 後編
いよいよ、ライブが始まりました
今までDVDや、You Tubeで見ていたのと全然違って、やっぱり最高!!
その中で、2曲、『HⅡ』さんが You Tube に載せてくれました
是非、見てください
画面の右下に見える、頭の影が自分です
一番前で見てました(^_^)v
天王寺想い出通り
サーカスにはピエロが
この画像だけでは分かりませんが、1曲1曲のひと言ひと言が、全て、心に伝わってきます
ライブが始まる前に、写真撮影の許可をいただいたので、写真を撮るつもりにしていたのですが、レンズごしに見るのがもったいなくて、自分の目で直接見ていたかったので、結局、1枚も写真を撮れませんでした
で、となりに座っておられた、和歌山では有名なミュージシャンのmomo♪さんに画像をお借りしました(^^ゞ

今回は、ギタリストの『タコさん』も共演で、とても贅沢でした
カッコいい~♪
タコさん、本番前に軽く遊びで弾いていたのとは、全く違って、1音1音が丁寧で綺麗で、気持ちの良いリズム感で弾かれていて、感激しました
当たり前ですが、やっぱり、一流のプロのギタリストです
凄かったぁ~
大塚まさじさんとタコさん、とにかく、最初から最後まで、息つく暇もなく、魅せられました

2部構成のライブでしたが、あっという間でした
ライブが終わって、タコさんはすぐに帰られましたが、大塚まさじさんは、その後も、一緒にお酒の席についてくれました
そこでも、気軽にお話いただけて、つい調子に乗って、自分で、耳で聞いたり画像で見たりして何とかコードを探している『アフリカの月』と言う曲のコードを聞いたんです
いただいた返事は、「自分で気持ちよく歌えるのなら、コードなんて何でも良いですよ。あなたのコードで弾いてください」でしたが、続けて、「私の弾いているコードはこうです」とおっしゃっていただいて、実際に目の前で見せていただきました

またまた、感激です♪
最後に、momo♪さんに、写真を撮っていただきました
momo♪さん、ありがとうございました
唄やギターだけでなく、大塚まさじさんの人柄にも触れることができ、今までよりもいっそう好きになりました
本当に今回のライブは良かったです
まだまだ、色々なこともあって、聞いてほしいことはたくさんありますが、これくらいにしときます
もし、聞きたいと思っていただける人がおられましたら、ご来店ください
お話します~(^^♪
企画・運営してくださった、『アコースティックバー HⅡ』の濱ちゃん、はったん、本当にありがとうございました
それと、何よりも、忙しい最中に気持ちよく行かせてくれた、さなとデジ、ありがとうやで(^^)v
店長
今までDVDや、You Tubeで見ていたのと全然違って、やっぱり最高!!
その中で、2曲、『HⅡ』さんが You Tube に載せてくれました
是非、見てください
画面の右下に見える、頭の影が自分です
一番前で見てました(^_^)v
天王寺想い出通り
サーカスにはピエロが
この画像だけでは分かりませんが、1曲1曲のひと言ひと言が、全て、心に伝わってきます
ライブが始まる前に、写真撮影の許可をいただいたので、写真を撮るつもりにしていたのですが、レンズごしに見るのがもったいなくて、自分の目で直接見ていたかったので、結局、1枚も写真を撮れませんでした
で、となりに座っておられた、和歌山では有名なミュージシャンのmomo♪さんに画像をお借りしました(^^ゞ

今回は、ギタリストの『タコさん』も共演で、とても贅沢でした

タコさん、本番前に軽く遊びで弾いていたのとは、全く違って、1音1音が丁寧で綺麗で、気持ちの良いリズム感で弾かれていて、感激しました
当たり前ですが、やっぱり、一流のプロのギタリストです
凄かったぁ~
大塚まさじさんとタコさん、とにかく、最初から最後まで、息つく暇もなく、魅せられました

2部構成のライブでしたが、あっという間でした
ライブが終わって、タコさんはすぐに帰られましたが、大塚まさじさんは、その後も、一緒にお酒の席についてくれました
そこでも、気軽にお話いただけて、つい調子に乗って、自分で、耳で聞いたり画像で見たりして何とかコードを探している『アフリカの月』と言う曲のコードを聞いたんです
いただいた返事は、「自分で気持ちよく歌えるのなら、コードなんて何でも良いですよ。あなたのコードで弾いてください」でしたが、続けて、「私の弾いているコードはこうです」とおっしゃっていただいて、実際に目の前で見せていただきました

またまた、感激です♪
最後に、momo♪さんに、写真を撮っていただきました

唄やギターだけでなく、大塚まさじさんの人柄にも触れることができ、今までよりもいっそう好きになりました
本当に今回のライブは良かったです
まだまだ、色々なこともあって、聞いてほしいことはたくさんありますが、これくらいにしときます
もし、聞きたいと思っていただける人がおられましたら、ご来店ください
お話します~(^^♪
企画・運営してくださった、『アコースティックバー HⅡ』の濱ちゃん、はったん、本当にありがとうございました
それと、何よりも、忙しい最中に気持ちよく行かせてくれた、さなとデジ、ありがとうやで(^^)v
店長
犬・猫の、病気・しつけ・フード・手作り食など、どのようなことでも遠慮なくご相談ください。
メール mail@hac-wakayama.com
ホームページ http://www.hac-wakayama.com
Posted by HAC和歌山 at 20:33│Comments(2)
│音楽
この記事へのコメント
大塚まさじさんライブ♪ 本当に良かったですね!
私も息のつく暇もないくらい魅せられました(でもしっかり写真は撮りましたけど)
また 来年和歌山に来て歌って欲しいですね♪
あの…私は有名なミュージシャンではありません(汗)
まだまだ駆け出しの無名人です(~_~メ)
あっ それから加川さんもいらっしゃるんですか?
昨年のライブも良かったですよ!
また お会いできる日を楽しみにしています
私も息のつく暇もないくらい魅せられました(でもしっかり写真は撮りましたけど)
また 来年和歌山に来て歌って欲しいですね♪
あの…私は有名なミュージシャンではありません(汗)
まだまだ駆け出しの無名人です(~_~メ)
あっ それから加川さんもいらっしゃるんですか?
昨年のライブも良かったですよ!
また お会いできる日を楽しみにしています
Posted by momo♪
at 2010年06月10日 23:40

momo♪さん
今回のライブでは、色々とありがとうございました
momo♪さんは充分に有名ですよ
和歌山で活動しているミュージシャンの人では、"恭やん&ひでっさん"しか知らなかった自分が、お会いする前から、momo♪さんのお名前は知ってましたから(^_^)v
加川良さんは、まだ確定していないと思いますが、濱ちゃんがそんなことを言ってましたから、呼んでくれると思います
決まっていないのに、勝手にこんなことを書いて、叱られるかもしれませんが・・・
また、お願いします
今回のライブでは、色々とありがとうございました
momo♪さんは充分に有名ですよ
和歌山で活動しているミュージシャンの人では、"恭やん&ひでっさん"しか知らなかった自分が、お会いする前から、momo♪さんのお名前は知ってましたから(^_^)v
加川良さんは、まだ確定していないと思いますが、濱ちゃんがそんなことを言ってましたから、呼んでくれると思います
決まっていないのに、勝手にこんなことを書いて、叱られるかもしれませんが・・・
また、お願いします
Posted by HAC
at 2010年06月11日 01:10
