2010年06月08日
大塚まさじ ライブ♪♪
6日(日曜日)に和歌山市友田町のショットバー、『アコースティックバー HⅡ』さんで、大塚まさじさんのライブがありました

自分も、さなとデジの「店は私たちに任せて」という言葉に送られて、早い時間からお邪魔してきました
まずは、会場のHⅡさんのご紹介から
『アコースティックBAR HⅡ』
和歌山市友田町3丁目52 たかしまビル2F TEL 073-427-0661
入口の看板です
見るだけでウキウキしてくるような看板です♪
HⅡオーナーのひとり『濱ちゃん』
もう一人のオーナー『はったん』とふたりで、いつも居心地の良い空間の中にいます
カラオケは置いてませんが、ギターの生演奏で伴奏してくれて、歌えます
古い曲ばかりですが・・・(^_^;)
自分の場合は、ギターを弾かせて頂いて歌ってます
ヘタクソな唄とギターでも安心して弾かせてくれる雰囲気のあるバーです
いつでも、気軽に立ち寄れますし、ジックリお酒を飲むにも、格安明瞭会計で、お気に入りのお店です
(^-^)
そこに、大塚まさじさんがやってきました!
最初にかけて頂いた言葉が、「今日はライブ見てくれるの?ありがとうございます」です
古くから好きな歌い手さんで、関西音楽界の重鎮とも言える人から、気軽に丁寧に話して頂き、大感激!!
早速サインして頂きました(#^.^#)

自分の唄のファイルにも!

こちらは、ギタリストの長田TACO和承さん
タコさんは、スチールギターの名手として、多くのアーチストと一緒に演奏されている人で、大塚まさじさんと同じく、関西音楽界ではなくてはならない人です
見た目の風貌や、ギターを横にして弾くスタイルから、気難しそうな偏屈っぽいイメージがあったのですが、話してみると、メチャクチャ気さくで、ギターのことなども気軽に話して頂きました(^^)/
横で遊びながらギターを弾いてます
曲は、ボブディランの『風に吹かれて』でした
タコさんのスチールギター以外でのギター演奏を聞けることって、とても貴重なことなんです!
紳士な大塚まさじさんと、隣のおっちゃんのような気さくなタコさんでした(*^_^*)
通常の生活では考えられないような貴重な経験をさせて頂きながら、次はいよいよ、ライブ本番です♪♪
後編へ続く・・・
店長

自分も、さなとデジの「店は私たちに任せて」という言葉に送られて、早い時間からお邪魔してきました
まずは、会場のHⅡさんのご紹介から
『アコースティックBAR HⅡ』
和歌山市友田町3丁目52 たかしまビル2F TEL 073-427-0661

見るだけでウキウキしてくるような看板です♪

もう一人のオーナー『はったん』とふたりで、いつも居心地の良い空間の中にいます
カラオケは置いてませんが、ギターの生演奏で伴奏してくれて、歌えます
古い曲ばかりですが・・・(^_^;)
自分の場合は、ギターを弾かせて頂いて歌ってます
ヘタクソな唄とギターでも安心して弾かせてくれる雰囲気のあるバーです
いつでも、気軽に立ち寄れますし、ジックリお酒を飲むにも、格安明瞭会計で、お気に入りのお店です
(^-^)
そこに、大塚まさじさんがやってきました!
最初にかけて頂いた言葉が、「今日はライブ見てくれるの?ありがとうございます」です
古くから好きな歌い手さんで、関西音楽界の重鎮とも言える人から、気軽に丁寧に話して頂き、大感激!!
早速サインして頂きました(#^.^#)




タコさんは、スチールギターの名手として、多くのアーチストと一緒に演奏されている人で、大塚まさじさんと同じく、関西音楽界ではなくてはならない人です
見た目の風貌や、ギターを横にして弾くスタイルから、気難しそうな偏屈っぽいイメージがあったのですが、話してみると、メチャクチャ気さくで、ギターのことなども気軽に話して頂きました(^^)/

曲は、ボブディランの『風に吹かれて』でした
タコさんのスチールギター以外でのギター演奏を聞けることって、とても貴重なことなんです!
紳士な大塚まさじさんと、隣のおっちゃんのような気さくなタコさんでした(*^_^*)
通常の生活では考えられないような貴重な経験をさせて頂きながら、次はいよいよ、ライブ本番です♪♪
後編へ続く・・・
店長
犬・猫の、病気・しつけ・フード・手作り食など、どのようなことでも遠慮なくご相談ください。
メール mail@hac-wakayama.com
ホームページ http://www.hac-wakayama.com
Posted by HAC和歌山 at 21:21│Comments(0)
│音楽