2009年10月24日

トリマーとして

『トリマー』って言葉すら知らなかったんですが、自分の愛犬にトリミングが必要だと知ってから、『トリマー』って存在を知りました


トリマーとして


トリマーになって数多くのワンちゃんに出会いました
おとなしいコや愛想のいいコ、元気なコ、また怖がりなコ、噛みにくるコ・・・

前に働いてた店では先輩もいてて今よりワンちゃんに対する思い入れというのはそんなになく、ただ仕事に追われていました
HACに来て美容を任されるようになって、気持ちの持ち方が変わりました

私はトリマーとしての技術は大したこともなく、カットの時も悩みながらしています


トリマーとして


他のトリマーさんより勝るものはないか。。。カバーできる自分なりのものはないか。。。
トリマーとしてでなく、いち飼い主として考えました

『自分のコでも安心して任せられる場所にしよう
どんなに暴れる子でも手を上げて押さえつけることは絶対にしないでいよう
嫌がることや年寄りのコは出来るだけ早くしよう
その子が持ってる良いトコも悪いトコもわかってあげよう』

流れ作業じゃなくてちゃんとその子と向き合えるトリマーでいてたい。。。

他のトリマーさんが読んだら「当たり前のこと、ほざいて・・・」って思われるかも知れませんが、当たり前のことこそ大事にしたいと思います


トリマーとして


私の兄嫁は人間の看護婦なんですが、以前、「ナースの仕事はやりがいがあって大好き」「ナースは私の天職なんよ」って言うてました
素敵だと思いました
私はトリマーが自分の天職とは思ってません
でも、いつかトリマーを引退した時に、『トリマーが私の天職だった』って言えるようになりたいと思います

『料金が安い』とか『仕上げの時間が早い』とか『送迎してくれるから』じゃなく、デジと私の仕事に対する信頼を持って来て頂けるとすごく嬉しく思います

これからも技術向上を目指してデジと一緒に頑張っていきます!(^^)!



トリマーとして




                                             トリマー さな




  犬・猫の、病気・しつけ・フード・手作り食など、どのようなことでも遠慮なくご相談ください。

  メール mail@hac-wakayama.com
  ホームページ http://www.hac-wakayama.com
同じカテゴリー(犬猫)の記事画像
秋になりました♡
一番ちっちゃい?
上を向いて!
吠えた!
二人とも似合ってるー♩
ボブ
同じカテゴリー(犬猫)の記事
 秋になりました♡ (2013-10-01 19:00)
 一番ちっちゃい? (2013-09-08 19:00)
 上を向いて! (2013-09-02 19:00)
 吠えた! (2013-08-12 19:00)
 二人とも似合ってるー♩ (2013-08-02 19:00)
 ボブ (2013-06-29 19:00)

Posted by HAC和歌山 at 11:54│Comments(14)犬猫
この記事へのコメント
読んでいて、
なんだか胸がいっぱいになりましたよ・・・

HACさんに出会えて本当によかった!
改めてそう思います(^^)

ウチの子、あんなヤツですが・・・(^_^;)
これからもよろしくお願いしますね!!
Posted by まあるまある at 2009年10月24日 12:10
あ!今日、見たダックスフントちゃんやぁ 

ウチの3ワンコも、隣のロクちゃんも。 


HACさんのトリミングが好きです〜♪ 


来週くらいに、3ワンコで襲撃させて下さいm(__)m
Posted by ゆきっぺ at 2009年10月24日 13:14
まあるさんはHACの良いトコも悪いトコもご理解頂いてるんで有り難いです(^^)/
有名犬なクッキーちゃん、ブログを見させて頂くたびにカットの至らない点が見えて申し訳なく思ってますm(__)m
クッキーちゃんのカットも頑張りますね!!
おちゃらけの記事が多かったんで、熱く語ってしまいました(^^ゞ
Posted by さな at 2009年10月24日 14:42
ゆきっぺさん、今日はご来店頂いてたそうでありがとうございましたm(__)m

ロクちゃんは、Sさんのロクちゃんですよね!
ゆきっぺさんトコのワンちゃんもロクちゃんもおとなしいですよ!!

トリミングお待ちしてますね
私以上にデジが楽しみにしていますよ(^^)/
Posted by さな at 2009年10月24日 14:48
まあるさんのブログで初めてhacさんを知りました

今日読ませていただいてあらためて「だからhacさんにひかれるんだ(^o^)」

って感じました

まあるさん☆hacの皆さん素敵な方々と出会えて感謝です

うちのやんちゃぼうくんよろしくお願いしますm・・m
Posted by ぼうくん at 2009年10月24日 16:27
ぼうくんさん、こんばんわ☆

きれい事を並べたような文で自分で読んでいて恥ずかしいです(^_^;)
私だけでなくトリマーになってる人、なろうとしている人はきっと同じ気持ちだと思います
トリマーの仕事は想像以上に体力も精神力も必要で、何年も働いていると流れ作業になってしまうことが多いんです
だからこそ自分もこの場を借りて改めてこの気持ちの確認をしたかったんです

私は飼い主さんよりもワンちゃんがお客様だと思ってます
ワンちゃんに喜んで来てもらうことが私の理想としているトリマーです
ぼうくんさんの子には気に入ってもらえるでしょうか・・・(*^_^*)
ドキドキしながらお待ちしてますね(^^)/
Posted by さな at 2009年10月24日 18:21
ちょいとこの場をお借りいたします<(_ _)>

ぼうくんさま、はじめまして!
ウチの子、いつもご覧いただいているのですね。
ありがとうございます(^^ゞ

HACさんは、店長さんはかなりシャイでいらっしゃいますが
噛めば噛むほど味の出る・・・そう、人間味の出るお店です♪
自信を持っておすすめしますよ~♪
Posted by まあるまある at 2009年10月24日 19:53
いつもはてなきのこがお世話になってます。

HACさんに行くと、いつも「愛のある仕事」を感じます。

私は「ひとと仕事」をサポートする仕事をしています。
多くの方の就職や転職、または仕事を通しての成長に関わって思うのは
やりたいことや「これだ!」と思えることに出会うことや
自分の仕事に愛を持って接することが出来るのって
それ自体、ラッキーなことなんですよね。

一所懸命、毎日を楽しんでおられる皆さんの姿
とてもステキだと思います。
お店に行くと、勝手に
「ああ、ここにも自分の『仕事』を楽しんでいる仲間がいる」と
ひとり微笑んでます。

これからもこっそり微笑ませてくださいね。
Posted by 若葉号 at 2009年10月24日 20:33
オープン当初からのお付き合いになりますが、
安心してお任せできるのが、飼い主にとって一番ありがたいことです。
さなさんもデジさんも、自分のコのように名前を呼んでくれて、
心から迎えてくれて、接してくれますよね♪
言葉だけじゃないのがよくわかります。
『向き合う』というのは大変なことだと思いますが、
逃げないでそうしようと思えるのは、やっぱり天職じゃないでしょうか?

店長さんの信念も、いつもすごい☆と思っています。
すごく熱い人たちだと思います。


P.S 私事ですが・・
   4年前の泣く泣く手放したチョコちゃんのこと、ご恩は一生忘れません!
   よい里親さんが見つかったことも感謝していますが、
   気持ちをわかってもらえたこと、ずいぶん支えになりました。
   ほんと泣いてばかりでしたね、私(^^ゞ
   今でも思い出すと、泣けてくるんですよ。。
   可愛かったんでね。さなさんにも可愛がってもらいましたね。

   
   
   
Posted by mi_koto at 2009年10月24日 22:00
まあるさん、店長のただの無愛想をフォローして頂いてありがとうございますm(__)m
何度も注意するんですが、もって生まれたものでしょうか、なかなか治りません(^_^;)
デジと私が自信持っておすすめできるように、店長には頑張ってもらいますね!!
Posted by さな at 2009年10月25日 00:11
若葉号さん、いつもありがとうございます
前回は勝手に記事にしちゃってごめんなさい!!

実は私、HACに来る前、半年ほどトリマーの仕事から離れてたんです
離れて気づいたんです、トリマーの仕事が好きだって
ずっと働いてたら嫌になることはいっぱいいっぱいありますが、若葉号さんを始め、こんなに素敵な飼い主さんやワンちゃんと出会ってしまうとなかなかトリマーを辞めることは出来ません
そして、HACが大好きなんです
私もラッキーな人間ですね(^^)

今度はきのこちゃんのいつものアレをブログに載せたいと思ってます(^^)v
はてなくんもきのこちゃんに負けない芸を覚えてくれないかぁ~
Posted by さな at 2009年10月25日 00:26
mi_kotoさん、私もいい大人ですが、人生の先輩であるmi_kotoさんやまあるさんのコメントを読むと安心してホロッとしちゃいます。
『自分のしてることは間違ってない』って思わしてくれるんです!
私は今、犬を飼っていない分、ワンちゃんと触れ合うのはHACだけです
だからよけい自分のコじゃなくても、かわいいんです
いつか天職って思えるといいんですが・・・

店長の信念は私も尊敬しています
ただ、HACの人間は熱すぎて議論し出したら誰にも止めることは出来ません(^_^;)


P.S 
チョコちゃんのことは忘れていません
こんなこと、mi_kotoさんに言うのは止めたほうがいいかもしれませんが、あの時、私がチョコちゃんの里親に・・・って思ったんです
でも、そのころ自分の犬を亡くしてまだ気持ちの整理も出来てなかったんで言えずにいました
もし、里親さんが嫌な感じだったら・・・って思いましたが、とても温かい家族でチョコちゃんも喜んでたんで安心したんです

mi_kotoさんに言うべきではないと思いますが、私が言いたいのは、それほどチョコちゃんがかわいかったってことです
今でもきっと幸せでいてくれてると思います
Posted by さな at 2009年10月25日 00:57
チョコのこと、ありがとうございますm(__)m
またまた涙が。。

さなさんの気持ち、わかってましたよ♪
事情を知らなかったもので、
内心、さなさんに飼ってもらえたら・・なんて思っていました。
気持ちって、伝わるものなんですね!

なんせすごく大変な時だったので、
この近距離で送迎をお願いしたり・・
今から思えば、ありえへん!ことですよね。

店長さんにもさなさんにも、ほんと感謝していますm(__)m

ペットへの接し方も、こだわりをもったお仕事も、当時から変わりませんよね。
人間って、慣れてくるとテキトーになったり、エラソーになったりするじゃないですか!?
変わらないって、逆にすごいことなんだと思います。

自信をもって、これからもがんばってくださいね(^^)
Posted by mi_koto at 2009年10月25日 08:23
あの時のmi_kotoさんの事情は仕方なかったですよ!
小ぶりで顔もカワイイし、性格がまたイイ、そんなコを手放すのがどんなにツライことか・・・
あの時のmi_kotoさんの涙はホントに渋々決断したんだと感じました

今思えば、もし私が里親になってたら、mi_kotoさんも私もチョコちゃんも誰が飼い主かわからず、戸惑ったと思いますし、気になったと思います

『料金が安い』 とか『仕上げの時間が早い』とか『送迎してくれるから』。。。この文、言葉が足りなかったですね
最初はそういう理由だとしても、HACをずっとご利用して頂いてるお客さんは信頼してくれてると思ってます

人間って慣れてくるとテキトーになったり、エラソーになったりするじゃないですか!?。。。私もそういうとこあります(^_^;)
でも完璧な人間っていてないですよね!

飼い主さんやワンちゃんの期待を裏切らないように気持ちを新たにデジとがんばります!(^^)!
Posted by さな at 2009年10月25日 11:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。