2011年11月10日

フリーズドライ鶏レバー

鶏のレバーのフリーズドライです








人間用の食用の鶏の中でも厳選した鶏のレバーを使っています



鶏レバーには、特に鉄分が多く、他にもビタミンAやCも多く含まれていますので、肝臓の強化や貧血気味の子に効果的です


また、ガンの原因にもなるといわれている活性酸素の作用を抑える作用もあり、ガンの予防としても注目されています

嗜好性も良く、健康面でもおすすめです


おやつとしてだけでなく食事のトッピングとしてもお使いください






                                    店長







東日本大震災の救援募金箱を設置しています

被災地のワンちゃんやネコちゃん、動物達の支援のために使わせていただきます




4月1日、62,607円を『緊急災害時動物救援本部』に振り込ませて頂きました

5月2日、26,041円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

6月2日、31,208円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

7月5日、20,426円をペットシーツで、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に送らせて頂きました

9月2日、22,215円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振込ませて頂きました




引き続き、募金運動を続けますのでご協力よろしくお願いしますm(__)m





 よろしくお願いします  

Posted by HAC和歌山 at 10:03Comments(2)商品案内

2011年11月09日

今日は定休日

先週、ねぎや倶楽部さんでお昼ごはんとおやつを注文しました♪
















ねぎがたっぷり入っていて、特にねぎ好きではない私でも、「ねぎがいきてる!」と感じます(^-^)

ホントにあっさりしてて、おいしいので、おすすめです♪♪



また明日からご来店お待ちしてます!(^^)!






                           さな







東日本大震災の救援募金箱を設置しています

被災地のワンちゃんやネコちゃん、動物達の支援のために使わせていただきます




4月1日、62,607円を『緊急災害時動物救援本部』に振り込ませて頂きました

5月2日、26,041円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

6月2日、31,208円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

7月5日、20,426円をペットシーツで、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に送らせて頂きました

9月2日、22,215円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振込ませて頂きました




引き続き、募金運動を続けますのでご協力よろしくお願いしますm(__)m





 よろしくお願いします

  

Posted by HAC和歌山 at 10:00Comments(0)日常

2011年11月08日

初モヒカン☆

ハウルくんが、モヒカンになりました(^^)v




 before





 after





かわいい系のハウルくん♪

似合うかなぁと少し心配でした…


でも、やんちゃ盛りのハウルくんには、モヒカンめっちゃ似合う!!












えるも、してみよかなぁ…笑






                       デジ







東日本大震災の救援募金箱を設置しています

被災地のワンちゃんやネコちゃん、動物達の支援のために使わせていただきます




4月1日、62,607円を『緊急災害時動物救援本部』に振り込ませて頂きました

5月2日、26,041円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

6月2日、31,208円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

7月5日、20,426円をペットシーツで、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に送らせて頂きました

9月2日、22,215円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振込ませて頂きました




引き続き、募金運動を続けますのでご協力よろしくお願いしますm(__)m





 よろしくお願いします

  

Posted by HAC和歌山 at 10:03Comments(0)トリミング

2011年11月07日

えるが無視する時

店でいてる時は飼い主のデジより私に懐いてるえるふぃん♪

そんなえるに声をかけてもまったく見向きもしない時があります

それは、仕事が終わってリードを付けた時です
どんなに声をかけても無視・・・
リードを付けると前しか見ません











どんなに店でくつろいで寝てても、当たり前だけど家が一番のようです
でもさぁ~、える、たまにはこっち見て「おつかれさま」って言うてくれてもよくない!?






                            さな







東日本大震災の救援募金箱を設置しています

被災地のワンちゃんやネコちゃん、動物達の支援のために使わせていただきます




4月1日、62,607円を『緊急災害時動物救援本部』に振り込ませて頂きました

5月2日、26,041円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

6月2日、31,208円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

7月5日、20,426円をペットシーツで、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に送らせて頂きました

9月2日、22,215円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振込ませて頂きました




引き続き、募金運動を続けますのでご協力よろしくお願いしますm(__)m





 よろしくお願いします

  

Posted by HAC和歌山 at 10:03Comments(0)えるふぃん

2011年11月06日

寒くなってきて♪

抜け毛が多いミルちゃん☆










マイクロバブルをしました(^_^)











寒い日だったので、すごく気持ちよさそう☆






                        デジ







東日本大震災の救援募金箱を設置しています

被災地のワンちゃんやネコちゃん、動物達の支援のために使わせていただきます




4月1日、62,607円を『緊急災害時動物救援本部』に振り込ませて頂きました

5月2日、26,041円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

6月2日、31,208円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

7月5日、20,426円をペットシーツで、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に送らせて頂きました

9月2日、22,215円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振込ませて頂きました




引き続き、募金運動を続けますのでご協力よろしくお願いしますm(__)m





 よろしくお願いします

  

Posted by HAC和歌山 at 12:21Comments(0)トリミング

2011年11月05日

ナチュラルバランス

当ショップの定番商品のナチュラルバランスのフードが値上がりになります

他のメーカーに比べると、随分長い間値上がりがなかったのですが、今月の入荷分より値上がりになりますので、順次、価格が変わります


勝手ですが、ご了承お願いしますm(__)m





                               店長







東日本大震災の救援募金箱を設置しています

被災地のワンちゃんやネコちゃん、動物達の支援のために使わせていただきます




4月1日、62,607円を『緊急災害時動物救援本部』に振り込ませて頂きました

5月2日、26,041円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

6月2日、31,208円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

7月5日、20,426円をペットシーツで、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に送らせて頂きました

9月2日、22,215円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振込ませて頂きました




引き続き、募金運動を続けますのでご協力よろしくお願いしますm(__)m





 よろしくお願いします  

Posted by HAC和歌山 at 10:03Comments(0)お知らせ

2011年11月04日

新商品

新しいカラー&リードが入荷しました♪















「カワイイ~♪」とHACトリオ全員一致で決めました(^-^)

私も犬を飼ってたら欲しいと思う首輪とリードです♪





                       さな







東日本大震災の救援募金箱を設置しています

被災地のワンちゃんやネコちゃん、動物達の支援のために使わせていただきます




4月1日、62,607円を『緊急災害時動物救援本部』に振り込ませて頂きました

5月2日、26,041円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

6月2日、31,208円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

7月5日、20,426円をペットシーツで、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に送らせて頂きました

9月2日、22,215円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振込ませて頂きました




引き続き、募金運動を続けますのでご協力よろしくお願いしますm(__)m





 よろしくお願いします


  

Posted by HAC和歌山 at 10:03Comments(0)商品案内

2011年11月03日

多頭飼い

多頭飼いをしてるお客さんが多くなってきました

仲良くしてる姿を見るといいなぁ~って思います♪

いつか、残った子が寂しくなるんじゃないかって思うと、私は多頭飼いはかわいそうかなって考えでした
でも、お客さんのワンちゃんがそうなった時、寂しそうな日が続いても、時間とともに新しい環境に慣れていってるようで・・・、そういう話を聞くと、多頭飼いもありかもって考えになりました(^-^)











デジとたまに「えるに姉妹でも・・・」って話をします

ああだこうだ話した後、最後にふたりとも言うことは、、、











「えるがふたりいてたらゾッとする」(^^ゞ

いつ、デジの気が変わるかわかりませんが、今はえるで手がいっぱい(*^_^*)





                             さな






東日本大震災の救援募金箱を設置しています

被災地のワンちゃんやネコちゃん、動物達の支援のために使わせていただきます




4月1日、62,607円を『緊急災害時動物救援本部』に振り込ませて頂きました

5月2日、26,041円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

6月2日、31,208円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

7月5日、20,426円をペットシーツで、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に送らせて頂きました

9月2日、22,215円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振込ませて頂きました




引き続き、募金運動を続けますのでご協力よろしくお願いしますm(__)m





 よろしくお願いします


  

Posted by HAC和歌山 at 10:03Comments(0)犬猫

2011年11月02日

今日は定休日です

11月になりましたねぇ~!
年末トリミングの予約のご連絡を頂くことが多くなってきました

出来る限り、たくさんのワンちゃんのトリミングをさせて頂きたいと思ってます
早い目のご予約にご協力よろしくお願いしますm(__)m




送迎をご利用の方・・・12月20日まで

カットコース、中型犬、死毛のある犬種・・・12月25日まで

シャンプーコース・・・12月25日まで

新規のワンちゃん・・・12月20日まで
オプション(爪きり・耳そうじ・肛門絞り・部分カット)・・・12月20日まで


12月28日(水)は営業します!



心臓の悪い子や他のワンちゃんがダメな子はその子の負担にならない日を選ばせて頂きます


年末トリミングのご予約、お待ちしてます♪






                        トリマー さな&デジ







東日本大震災の救援募金箱を設置しています

被災地のワンちゃんやネコちゃん、動物達の支援のために使わせていただきます




4月1日、62,607円を『緊急災害時動物救援本部』に振り込ませて頂きました

5月2日、26,041円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

6月2日、31,208円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

7月5日、20,426円をペットシーツで、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に送らせて頂きました

9月2日、22,215円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振込ませて頂きました




引き続き、募金運動を続けますのでご協力よろしくお願いしますm(__)m





 よろしくお願いします


                         
  

Posted by HAC和歌山 at 10:00Comments(0)日常

2011年11月01日

しつけについて

最近、ちゃんとしつけ教室に通っていたり、しつけの先生に習っている子で前よりもわがままになってきている子が目立ちます

しつけ教室や習っている最中は以前より賢くなっていても、実生活の中では改善できない子が多く見られます


最近の主流になっている、『おやつを使った褒めるしつけの方法』、そのことがかえってわがままを助長してしまう場合があります

おやつを与えるということは、あくまでもご褒美です
“おやつで釣る”ということではありません
その部分が一般の飼い主さんでは上手く出来ていないように思います
しつけの先生におやつを与えるタイミングをよく聞いてください



また、散歩の時などに“拾い食い”をする子も多くなっているようです

家でピンポンの音に反応して吠えるのを改善するしつけで、『家の中にフードをばら撒くという方法』が“拾い食い”に結びついてる子が多くみられます

そのように指導された場合は、別の方法がないのか、しつけの先生に聞いてみてください


しつけは、教えてもらったとおりにしているつもりでも別の形になってしまうことがあります







                                  店長







東日本大震災の救援募金箱を設置しています

被災地のワンちゃんやネコちゃん、動物達の支援のために使わせていただきます




4月1日、62,607円を『緊急災害時動物救援本部』に振り込ませて頂きました

5月2日、26,041円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

6月2日、31,208円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振り込ませて頂きました

7月5日、20,426円をペットシーツで、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に送らせて頂きました

9月2日、22,215円を、『アニマルレスキューチーム Happy Road』様に振込ませて頂きました




引き続き、募金運動を続けますのでご協力よろしくお願いしますm(__)m





 よろしくお願いします  

Posted by HAC和歌山 at 10:00Comments(4)しつけ