2011年02月01日
おと
ビーグルの“おと”をシャンプーしようと手を差し伸べるとお腹を見せたまま動かなくなりました

「撫でて」って言うてるのか、シャンプーするのが嫌なのかはわかりません(^_^;)
撫でてあげるとウットリ顔に。。。


さあ、シャンプーするで!
トリマー さな

「撫でて」って言うてるのか、シャンプーするのが嫌なのかはわかりません(^_^;)
撫でてあげるとウットリ顔に。。。


さあ、シャンプーするで!
トリマー さな
2011年02月01日
カルシウム
ワンちゃんでもネコちゃんでも、高齢になってくると骨や関節が弱くなる子が多く、その補助としてカルシウムをサプリメントとして与えている人が多いです
ですが、カルシウムというのは扱い方を間違うと、かえって骨に悪い影響があります
緊急にカルシウムを与える必要のある子でなければ、サプリメントよりも、まずは自然な食材から取れるようにするのが良いと思います
具体的に言えば、野菜にはカルシウムも含まれていますのでたくさん食べさせてください
その他では、"しいたけ"が良いです

カルシウムの吸収に必要なビタミンDを多く含んでいて、骨を丈夫にしてくれます
特に乾燥しいたけがおすすめです
サプリメントで与える場合は、カルシウム単独のサプリメントよりも、その製品自体でカルシウムの吸収が出来る配合のものを選ぶ方が間違いないです
当ショップの取扱で骨と関節のケアにおすすめの製品は
http://www.hac-wakayama.com/recommendation-hone.html
カルシウムを取り入れる時に最も重要なことは、消化と吸収です(^_^)
店長
ですが、カルシウムというのは扱い方を間違うと、かえって骨に悪い影響があります
緊急にカルシウムを与える必要のある子でなければ、サプリメントよりも、まずは自然な食材から取れるようにするのが良いと思います
具体的に言えば、野菜にはカルシウムも含まれていますのでたくさん食べさせてください
その他では、"しいたけ"が良いです


カルシウムの吸収に必要なビタミンDを多く含んでいて、骨を丈夫にしてくれます
特に乾燥しいたけがおすすめです
サプリメントで与える場合は、カルシウム単独のサプリメントよりも、その製品自体でカルシウムの吸収が出来る配合のものを選ぶ方が間違いないです
当ショップの取扱で骨と関節のケアにおすすめの製品は
http://www.hac-wakayama.com/recommendation-hone.html
カルシウムを取り入れる時に最も重要なことは、消化と吸収です(^_^)
店長