2010年07月12日

病気の傾向

色々な犬種や猫種によって、かかりやすい病気があるのは色々なサイトにも載っていますしご存知だと思います





それとは別に、性格やそれまでの環境などによってかかりやすい病気というのがあるんです

ワンちゃんを例にとってみると、例えば、毎日の生活が活動的な子、飼い主さんと一緒にお出かけしたり、また、特別な例ですが、使役犬などもそうです
尚且つ、そのことを喜んでいる子の場合にかかりやすい病気は、

●胃腸など消化器の病気
●甲状腺機能障害
●肺・肝・膵炎
●ガン

などで、反対に毎日を殆ど家の中で過ごしている子や、散歩に行ってもすぐに帰りたがる子、あまり散歩の好きでない子、飼い主さん以外の人や犬が苦手な子の場合は、

●アレルギー
●気管支の病気
●骨や関節の病気
●肥満

などです

それは、心の部分が大きく影響するからです
活動的な子の場合は緊張の神経が刺激を受けやすく、リラックスしていることの多い子は、リラックスの神経が優位になり、緊張とリラックスのバランスが崩れると、上に書いたような病気になりやすい傾向があります

それを防ぐには、行動的な子には、心からリラックスできる時間を充分に作ってあげることが一番です

家の中が好きな子には、行動的な時間、特に楽しい気持ちで緊張する場面を多く作るように心がけてください
例えば散歩のコースを変えたり、知らない場所に遊びに行ったりということです
最初はそれも嫌がることもあると思いますが、楽しいということを教えてあげてください

とにかく、緊張とリラックスをバランスよく取り入れるように心がけてあげてください

また、ペットショップで購入した子の場合は、上に書いた全ての病気にかかりやすい傾向があるように思います

行動的な子の場合でも、飼い主さんに対する依存心が高いことが多く、心から外出を楽しんでいるのではなく、飼い主さんと一緒にいることだけを求めているケースも多く、家の中で過ごしたがる子の場合は、家の中で居ても心からリラックスできない子が多いんです

仔犬の頃の異常な経験が成長してからも少なからず影響を受けているんです
特にペットショップで過ごす時間が長かった子ほどその傾向が強いです

そんな子の場合は、安心することを覚えさせてあげてください
まずは、飼い主さんと一緒に居るときに安心できるように、それが出来れば、次は、飼い主さん以外の人とでも散歩を楽しめるように、というように少しずつほぐしていくつもりで接してあげてください

健康で長生きするためには、緊張とリラックスの両方をバランスよく上手く取り入れることがとても重要です
食事や獣医さんでの治療よりも大切なことだと思います





                              店長  

Posted by HAC和歌山 at 10:00Comments(0)健康

2010年06月17日

フード







特にドッグフードの場合、子犬用、成犬用、高齢犬用、また、肥満犬用や活動犬用というように、ライフステージで別れているフードがたくさんあります

年齢や生活環境によって必要な栄養素やカロリーが違うということです

ですが、野生の動物はどうしているんでしょうか

子犬用の獲物、成犬用の獲物、高齢犬用の獲物と分けて食べているのなら、フードもライフステージで分けるのは意味があると思いますが、実際は、カロリーは食べる量で加減しています

必要な栄養素は、野生の獲物を食べていれば、その中でほとんど必要な栄養素は取り入れることができます


加工されたフードを食べる場合に一番大切なことは、基準になる成分から何も減らさないことです!

つまり、“高齢犬だから・・・”、また、”肥満だから・・・”といって、カロリーを少なくしたり、“子犬だから”タンパク質・脂肪を多く配合しても、その代わりに、必要なビタミン・ミネラルが少なくなったり、では、意味がありません


高齢の子には、カロリーが必要ないのではなく、代謝機能を高めるために、ビタミン・ミネラルがより多く必要になります
子犬の場合は、カロリーを高めるだけでなく、同時にビタミン、ミネラルなども多く必要です

おすすめは、しっかりした基準のフードに選んで、それに加えてその子に適した自然な食材をトッピングしてあげることです
年齢別のフードにこだわる必要は全くありません
それよりも、ワンちゃんの健康のためには、新鮮なお肉や野菜のトッピングを心がけてあげてください





                                       店長  

Posted by HAC和歌山 at 12:46Comments(2)健康

2010年06月09日

虫の季節

暖かくなってくると、ノミやダニの問題が出てきます

獣医さんで、フロントラインやノミ取り首輪などを使っているワンちゃん、ネコちゃんが多いと思いますが、この薬って、とても危険ということをご存知でしょうか!?


説明書きをよく読んでみてください
『手などに付いた場合は、すぐに洗い流してください』と書かれています

手に付いただけでもすぐに洗い流さないと危険な物をペットの首の辺りに巻いたり、また、そこから吸収させたりしているんです

人間の場合を考えてみてください
蚊に刺されないように、防虫スプレーを吹いたりしますが、蚊が人間に集っただけで殺すような薬は絶対に使いません!


あまりにもたくさんのノミやダニが湧いてしまった場合は、フロントラインなどを使うのが、最も速くて効果的だとは思いますが、よほど何かの事情がない限り、予防としては使わない方が良いと思います


また、ノミやダニって、健康な子には湧きません
本当に健康な子の皮膚の状態はサラサラしていて、ノミの嫌う環境になっていますので、一時的に噛まれることはあっても、湧いてしまうことはほとんどありません

自然な食事と毎日の充分な散歩や運動を心がけていれば、ノミやダニはさほど心配しなくても良いです




ノミ・ダニの予防にも、おすすめのハーブが、"ハーブ・パウダー 防虫"です!






血液の流れをサラサラにする作用のあるハーブと体の毒素を排泄する作用のあるハーブとガーリックの配合です

虫が付き難い体にすることと、デトックスの働きもありますので、単に“防虫”というだけでなく、体調の悪い時などにもおすすめです(^-^)






                                     店長  

Posted by HAC和歌山 at 09:33Comments(0)健康

2010年05月30日

季節の変わり目

今は、ワンちゃん、ネコちゃん、ともに体調をくずしやすい季節です

動物は、寒い冬の間は厳しい寒さに耐えるために、身体の中では蓄積の期間になります
その反動というか、暖かくなってくると、今度は一気に排泄をしようとします

その時に、特に今までに何かの疾患があった子の場合は、症状として現われてくることがありますが、痛みや痒みなど、特にひどい不快感がなければ気にしなくても良いです

慌てて獣医さんにかけ込んでしまうと、せっかく体内の悪い物を出そうとしているのに、それを無理やりにフタをしてしまうことにもなってしまいます

どうすれば良いのか判断が難しい場合もあると思いますが、いつもと同じように元気一杯で食欲も充分なら、そんなに心配ないと思います









いつも言ってることですが、何にしても、まずは充分に水分を取ることと、ドンドンおしっこすること、また、楽しく散歩に連れて行ってあげてください(^-^)





                               店長  

Posted by HAC和歌山 at 15:39Comments(0)健康

2010年05月24日

ペットの健康♪

店長です!
ブログ、長い間休んでいましたが、また、少しずつ書いていきますので、よろしくお願いしますm(__)m


ワンちゃん、ネコちゃんで、性格や生活パターンによって、かかりやすい病気があるのをご存知でしょうか?

行動的な子、家の中でいるよりも、出かけていることが多い子のような場合は、消化器系の病気になりやすく、また、状況によっては、ガンになってしまう子もいます

反対に、ほとんど家の中で飼い主さんに甘えて過ごしているような子は、皮膚疾患や免疫性の病気、また、糖尿病などになることが多いんです

それは、自律神経の交感神経と副交感神経のバランスが関係しています
HP本文中にも記載していますので、見てみてください


  『免疫と自然治癒力』


毎日の生活で、充分に散歩に行くことと、たまには、知らない場所に遊びに行ったり、散歩のコースを変えてみること、また、心からリラックスできる時間と場所も作ってあげてください

そうすることで、自律神経のバランスが良くなり、心身ともに健康に過ごせることが出来ます


最近、気になっているのが、特に小型犬の子に多いのですが、散歩が少ないことです

皮膚の問題があったり、慢性的に耳が悪かったり、太っていたり、また、必要以上に吠えたり、よその人や知らないワンちゃんを極端に嫌うような子は、散歩不足のことがほとんどです

中には散歩を怖がる子もいますが、それは、子犬の頃から充分に散歩に行っていないからです
今からでも、少しずつでも散歩の楽しさを教えてあげてください

10歳を越えてくると、それまでの過ごし方によって、健康面でも大きな差が出てきます

散歩についても、以前に記事を載せています




  『散歩(ブログ)』

  『散歩』

  『時間がない』


しつこいくらいに散歩について書いていますが、それだけ大切なことなんです
毎日、少なくても、朝夕の2回は、一緒に散歩に出かけてください(^_^)





                                  店長

  

Posted by HAC和歌山 at 15:48Comments(0)健康

2010年04月01日

心と健康

ワンちゃんでもネコちゃんでも本当に健康に過ごすためには、食事やサプリメントなどよりも、最も大切なのは“心の部分”です

また、何かの病気になっている時、その改善のためにも、獣医さんでの治療以上に重要なのは、『心の健康』です


以前にHPの『ひとりごと』に心(自律神経)と免疫機能について、アレルギーを例にとって書いています






アレルギーについて



人間でもそうですが、ワンちゃん・ネコちゃんでも、やっぱり『病は気から』です(^-^)




                        店長



新しい飼い主さん募集!  

Posted by HAC和歌山 at 18:14Comments(2)健康

2010年03月27日

ゴボウのスープ

当ショップにご相談いただいている人には、よくお話させているのですが、ワンちゃんでもネコちゃんでも、皮膚の問題がある場合や、気になる腫瘍がある場合、また肝臓が悪くなっている場合でもおすすめなのは、ゴボウのスープです

皮ごと30分~1時間ほど煮込んで、そのスープをアクも一緒に飲ませてください

体内の老廃物の排泄の働きがあり、肝臓の保護や健康面でもとてもおすすめです





フィラリア予防薬を使っている間などにも身体の中の毒素を排泄する作用がありますので、良いです

健康にも良い物ですので、量は気にせずドンドン飲ませてください

ゴボウのスープ、超おすすめです




                            店長



新しい飼い主さん募集!  

Posted by HAC和歌山 at 10:00Comments(0)健康

2010年03月06日

ハーブ

当ショップのハーブは、品質的にはオーガニックで、価格は格安でご提供できます







オーガニック認定の製品が最も信頼できるのですが、日本でオーガニック認定を受けるには価格的に高くなってしまいますので、現地(海外)でオーガニック認定を取っている製品を日本で認定を受ける前の段階のハーブを選んでいます


おすすめの製品ばかりですが、使用については、一度ご相談ください




                               店長



新しい飼い主さん募集!  

Posted by HAC和歌山 at 10:03Comments(0)健康

2010年01月23日

健康のための食事

どんな動物でも健康に過ごしていくためには、食事はとても重要です
理想の食事は、防腐剤などの化学物質を一切含んでいない自然な食事です

新鮮なお肉や魚、野菜などを使って、手作り食を食べさせるのが理想ですが、ペットフードを与える場合は、最低でも防腐剤を使っていないフードを選んでください


えるふぃんの晩御飯♪


また、ペットフードだけで与えるのではなく、新鮮な野菜や魚、肉類なども混ぜて与えてください

獣医さんや一部のペットショップでは、「フード以外のものを与えてはいけない」という意見もありますが、どんなに高品質なフードでも、所詮は加工食品です
新鮮な食材の持っている生のエネルギーも取り入れてください

毎日でなくても良いですから、都合の良い時に都合の良い食材を使って、フードにトッピングしてください

特におすすめの食材は、おからや納豆、豆腐などの発酵食品と、ワカメ、ヒジキなどの海藻類です
新鮮なお肉と野菜と一緒に与えても良いです

色々な病気の予防のためにも、特にペットフードを与えている場合は、もう一度、今与えているフードを見直してみてください




                                 店長



新しい飼い主さん募集!  

Posted by HAC和歌山 at 15:13Comments(0)健康

2010年01月22日

ミルクティスル(マリアアザミ)

恥ずかしい話ですが、自分は、肝臓がちょっと悪いんです
肝数値も悪く、少しお酒を飲んだだけでも黄疸が出るようになってしまい、人間のお医者さんから、アルコールを控えるように言われていたのですが、それもつまらないと思い、肝臓の修復に効果のあるハーブで、ミルクティスルのチンキ剤(人間用)を飲むようにしました





効果抜群!!
1週間ほどで、肝数値も良くなり、今はお酒を飲んでも黄疸は出なくなりました
もちろん、暴飲暴食は良いことはないですが、とりあえずは、一安心です

ちょっと控えめに、バンバンお酒飲も~♪♪


ワンちゃん・ネコちゃんの肝臓の修復にもおすすめです
当ショップでも販売しています(^_^)v




                                 店長



新しい飼い主さん募集!  

Posted by HAC和歌山 at 12:15Comments(0)健康

2010年01月11日

階段

ワンちゃんによっては、階段の昇り降りが苦手な子、特に降りるのが出来ない子がいます
それは、犬の体の機能として、階段を下りるようには出来ていないからです
試しに人間も四つん這いになって階段を降りてみてください
とても怖いと思います

また、特に小型犬の場合は、自由に階段を昇ることの出来る子でも、膝関節に大きな負担がかかります
若いうちは問題がなくても、高齢になってくると関節の脱臼や骨折をしてしまったり椎間板の異常に繋がったりすることが多いです





完全に止めさせるのは難しい場合もあると思いますが、できれば階段の昇り降りはさせないでください



                                          店長



新しい飼い主さん募集!  

Posted by HAC和歌山 at 12:03Comments(0)健康

2009年12月21日

ひなたぼっこ

ワンちゃんやネコちゃんって、ひなたぼっこが大好きな子が多いです

本来、すべての動物は太陽の光を浴びて生活しています
ペットとしての動物も、健康に過ごすためには、太陽の光を浴びることはとても大切です





例えば、今の季節のようなとても寒い時期でも、生後間もない仔犬は、ストーブのある暖かい場所よりも、どんなに寒くても太陽の光の当たっている場所を選びます

ワンちゃん・ネコちゃんだけでなく、自分たち人間も太陽の光を受けることは重要なことだと思います

自分も最近は太陽の光に当たることが少なくなっています
ゆっくりとひなたぼっこでも楽しみも~(^_^)



                                 店長


新しい飼い主さん募集!  

Posted by HAC和歌山 at 15:59Comments(0)健康

2009年10月25日

散歩

ワンちゃんの毎日の中で、散歩というのはとても大きな楽しみです。



一部のペットショップでは、小型犬などを販売するときに「小さい子ですし、散歩は行かなくても良いです」と説明していることもあるようですが、真っ赤なウソです。
基本的に散歩の必要のない子はいません。それどころか、どんな子でも最も重要なことです。

また、「うちの子は散歩が嫌い」という飼い主さんもいますが、それは、散歩の楽しさを知らないだけのことです。
楽しいということを教えてあげてください。

自然の風を感じて、好奇心を刺激しながら歩く散歩は、血液の循環も良くなり、その子の免疫力を高め、強い身体を作り出します。
どんなに家の中で走り回っていても、散歩ほど有意義ではありません。

「健康に過ごしてほしい」、「問題行動のない子になってほしい」、と思うのなら、まずは一緒に散歩を楽しんでください。


                                        店長  

Posted by HAC和歌山 at 10:41Comments(0)健康